四国遍路のお接待は「私の心も連れて行って下さい」の意も。(写真は、四国遍路) 980話目 2017-09-20 07:31:37 | 法話 四国遍路では地元の方が巡拝者に食べ物を分け与える『お接待』という風習が。ところが昨今、そのお接待をされる方が極端に減少。理由は巡拝者のマナー低下。捨て散らかしたゴミは地元の方々が後始末を。神社仏閣においても観光が目的。手も合わせず、賽銭も打たず、おみくじは大吉が出るまで何度でも。 « 心の中にないものは、表には... | トップ | 外国暮らしの方々が異口同音... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます