台風4号発生からしばらくはゆっくりでしたが奄美への接近からはかなりの
スピードで本土接近、そして和歌山へ上陸と言うコースで襲来でした。
我が地方も午前中9時ごろまでは大した雨もなく畑へいんげん豆や胡瓜を
取りに行ったりしていました。午後1時ごろから時々激しく雨が降りだしました。
急いで雨戸を閉め花の鉢を寄せたりしました。(泥縄かも)
一番のピークは午後4時ごろから6時ごろまでだったようです、さすがに
テレビも台風情報ばかりです。テロップで流れるのは東海地方で特に雨量の
多さは三重は3県では一番です。
私の家の前を流れる谷川でさえ増水ですごい勢いで流れました。畑の作物
がどうかなと夕方カッパをきて見に行きましたが、歩いていても飛ばされるほど
の風の勢いでした。親戚のTさんが、「あんたは軽いから飛ばされるから、
外に 出ないように。」と注意してくれましたが、・・・・やっぱり気をつけたほ
うがと思い ました。
今日は台風に振り回された一日でした。我が家の被害は陶器の植木鉢が
一個転んで割れただけで済みましたが、各地で被害が多く出ています。災害
は免れようにも手が出ない場合があり、自然災害の怖さを思います。