夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

70年目の終戦記念日

2015-08-15 15:46:58 | Weblog

 今また「日本のいちばん長い日」が映画上映されていますが、わたしはNHK 
BSで1967年制作の三船敏郎主演「日本のいちばん長い日」を見ました。
     

 天皇陛下の玉音放送に至るまでの、軍部の葛藤を描いたドラマです。
三船の演じる阿南 惟幾陸軍相「一死を以って大罪を謝す」の遺書は有名
です。壮絶な割腹死でした。 当時の軍部の多くも自決をしています
        

 あれから70年今日は武道館にて全国戦没者追悼式が行なわれました。12時
の合図でわたしも黙祷をしました。天皇陛下の玉音放送がなされた時刻です。

 300万人(兵士200万、一般100万人が亡くなり)、爆撃のため町は焼かれ
戦災にあった数1500万人と、また多くの戦災孤児、悲しい、悲しい戦争がもた
らした惨劇でした。

  わたしにとっても2人の兄の戦死は人生を大きく変えた出来事でした。しかし
戦後の70年何とか生きてきました。本当に笑える日はなかったです。未だに
馬鹿笑いは出来ず、戦後を引きずっているのでしょう。