goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

お盆の墓参り 早朝済ませました

2006-08-14 13:53:19 | Weblog

   お盆の14,15日の二日間、わたしの地区では墓参りをします。所によって
  は、 3日間や1日だけといろいろでしょうが・・・・。

      今日は朝の涼しいうちにと思い、6時に歩いて5分ほどの墓地へ行きました。
   大きな墓地で、隣の地区もかなり入っています。早く行ったつもりでしたが、すで
   にたくさんお参りに来ており、井戸のそばに置かれている手桶も数少なくなって
   いま した。あちらこちらのお墓からもうもうと線香の煙が立ち上がり、お盆ならで
   はの風景でした。

  8個の花筒にシキミを入れ、それぞれの石塔に洗米を供え、線香を焚きました。
   丁度親戚のご夫婦も、自分の家のお墓へ参った後、お参りにきてくれました。
   普段は命日など自分の家の墓参りが多いですが、お盆」やお彼岸には、こうして
   親戚、知人のお墓参りもします。

  亡くなってしまえば、骨と灰になって埋められてしまい、魂さえ存在するかどうか
  ですが、仏壇にしろ、お墓にしろ、手を合わせお参りすることは、生きている者の
 務めとして
先祖、故人への供で時々は故人を想い偲ぶこととなります。です
  からわたしは墓参りの際、石塔によく話します。・・・・言葉が返ってこないのは淋し
  いですが、・・・・明日もまたお参りします。
            百日紅
     



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆もあっというまね。 (yukiko1939)
2006-08-15 06:11:29
お盆もあっという間にとうりすぎますね。

生きている人の務めですね。

先祖を大切にしてこそ今があるわけですね。

いつもありがとう。
返信する
ご先祖さまの供養 (おけいはん)
2006-08-15 07:16:03
おはようございます。

まだ、盆ですね。

毎日猛暑ですね。

お墓参りごくろうさまです。

この花、さるすべりと思っていたのですが

百日紅っていいうのですね。

わかりました。ありがとう。
返信する
今日はもう送りですね (純子)
2006-08-15 07:18:33
 今朝もお参りを済ませました。何か仕事をしたようで、ほっとします。
返信する
さるすべりですよ(おけいはんへ) (純子)
2006-08-15 07:21:45
 さるすべりも漢字で書くと百日紅なのね。そう言えば長く咲いていますね。
返信する
ありがとう (おけいはん)
2006-08-15 08:12:30
いつもカタカナかひらがなでかいているからですね。1つかしこくなりました。

ありがとう。
返信する

コメントを投稿