夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

男子ゴルフ開幕戦 東建カップ 三重東建多度カントリー

2008-04-20 20:05:27 | Weblog

   今やゴルフをしない人さえはにかみ王子こと石川遼君の名はゴルフと共に
    知られています。
    16歳の高校生プロゴルファーとして開幕戦初デビューでした。東建カップ
  三重県多度カントリーでの公式戦で、1,2日は雨の中のラウンドでしたが、
  多くの応援ギャラリーにかこまれ首位に立ち、3日目も首位キープと予想し
  ない出来でした。

  さすがに最終日、最終組でのスタート、緊張気味だったのか、ダブルボギー、
  やボギーを叩き、イーブンにまで落としましたが、15.16、17番では連続
  バーディーとし、5位でのホールアウトでした。
         

     優勝は、最後まで手嶋選手と争った、宮本選手で18番バーディーで勝ち取り
  ました。 
            優勝の宮本 勝昌選手会長
            

      今回の石川遼君のプレーはデビュー戦にしては見事な結果でした。あの
   青木プロをして
   「僕らがあの年の時にはとてもプロなんてなれなかったよね。」
   と感嘆していました。

       最近では幼児の頃からゴルフをさせているのをわたしの方でも見られ
    ます。
    かのタイガー・ウッズも小さい頃からクラブを握っていました。
       ピアノやバイオリン・バレー(ダンス)・日舞なども幼少時からですから、
    ゴルフも英才教育の結果、遼君のような選手が生まれるのでしょう。

   「三つ子の魂、百まで」・・・・「三つ子の教育、百まで」ですかね。  

     畑仕事

      お天気が良く、今日きゅうり苗やししとう苗を植え、インゲン豆の種まき
 をしたり、ジャガイモへの土寄せなど畑仕事もしました。 
  
           



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みてましたよ (ふくちゃん)
2008-04-21 09:16:19
私の予想どうりでしたよ。まだまだこれからですよ。
前からのお方は、たつせがないですよ。人生そうは、あまくないですよ。でも、デビュウせんにしては、上等ですよ。教育パパがいるものですね。
返信する
ふくちゃんへ (純子)
2008-04-21 09:28:21
 何しろプロの道ですから。昨日のような調子には
毎度毎度いかないですよ。5位は出来すぎでしたね。

 何でも英才教育に時代・・・良い悪いは別にして
天才は居る者ですね。それに見習ってみんな天才作りに親子で励んでいるのね。
返信する
はじめまして (かずこ)
2008-04-21 13:20:55
こんにちは。伊勢市内に住むかずこです。
旭町のアイナシの花を見に行くつもりで検索したら、素敵な女性のブログを発見してしまいました。ゴルフにプールに美術展に草花たち、何でもない日常を輝かせていらっしゃるんだなあ、と読んでいて楽しくなってきました。ことし還暦になる私には、少し先を歩いてる素敵な先輩としてうつりました。ときどき覗かせてくださいね。

そうそう、検索したアイナシの花ですが、
昨日現地に行きましたら、もう散っていて残念無念。
来年の楽しみがひとつ増えたことになりました。

どうぞよろしく。
返信する
 かずこさんへ アイナシの花終わりましたか (純子)
2008-04-21 13:36:48
 わたしの住まいとお近くですね。ブログへの訪問ありがとうございます。

昨年でした。見事なアイナシの花に魅せられ、丁度カメラを持っていたので、撮りました。
 ブログも2年あまり経ち、老いの繰言で投稿です。
水泳も伊勢の(メッツ)へ20年行きましたが、今は
こちらの近くで間にあわせています。

 また時々、訪問してください。ありがとうね。
返信する
プロの世界 (shou77)
2008-04-21 16:27:08
遼君、三日間の勢いは大したものでしたね、本当に最終日も行ってしまうのではないかと思はせる憩いだったものね。でもプロの世界の厳しさが16歳には判ったことでしょう、でも実力は本物に、将来が楽しみですよね。もう一人忘れられた逸材「伊藤涼太」君が板よね、高校3年生の筈、どうしたかな~
返信する
shou77さんへ (純子)
2008-04-21 19:46:39
日本のタイガー・ウッズですかね。16歳にして
ベテランプロと互角に戦うのですから、大した物で す。

 伊藤涼太君は三重の桑名でしたね。今は中学生でしょう。そのうちに出てくるでしょうよ。
返信する

コメントを投稿