夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

桜満開  なのに雨が多く花見の計画が立たない

2015-04-03 08:40:53 | Weblog

  天気予報を見るとせっかくの桜の花見シーズンで友達4人での花見を予定
しているが、4~5日続いての雨マークでなかなか決められないでいます。

  たまに良い日はそれぞれに予定があり、今日はと言うことでしたがあいにく
の昨夜から雨、午後からはひどくなるとのことで8日まで延期しました。
 土曜、日曜日は桜の名所はいろいろイベントがあり、駐車場が取りにくいので、
ウイークデーにと思います。

  今は春休み中ですから各所花見客でいっぱいでしょうが来週になれば何とか
混雑も少なくはなるでしょう。あまり人の居ないのも淋しいですが・・・・・
当日の天気が悪ければ「花より団子」で済ませることになりそうです。

  梅の花に比べ桜は開花からほぼ一週間で満開、雨や風が強ければ落花
が激しくまさに花吹雪となります。これは叉これで風情もありますが、・・・・・
”花の命は短くて”は桜の花に当てはまるのでしょう。
            予定の花の名所 宮リバー
       

    今様入社式

  新年度官公庁、企業では入社式が行なわれユニークな式がテレビの映像で
見られます。水族館では水槽の中での辞令授与、種苗会社では菜園、また
トイレでのトイレ掃除が仕事始めというものまでありました。

 中には保護者(父母)参加と言うのもあり、親としては子どもがどんな企業
か知りたいでしょうが、我らの時代では考えられないことでした。
  大学入学、卒業式も親の参加もあるようですから、・・・・子離れ、親離れ
しない子どもが多いはずですか?少子化?の過保護の時代ですかね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿