昨日、今日の新聞には年度末の官公庁、教職員人事異動が掲載されてい
ます。最近はあまり関係がないので、ざーっと目を通すぐらいです。
学校関係者も遠くなり新卒の頃、一緒に勤めた人たちがすでに定年を迎え、
退職名簿に名前を見ます。殆どが知らない名前ですから、・・・・・こちらが如何
に年月が経っているかです。
こちらも、転勤の度に3月31日で変わり、4月1日には辞令交付式で教委へ
受けに行った事が何度かありました。30数年間で7校変わりました。
企業などでも今日は新入社員の入社式を行なっています。初々しい新人は
見ていて清々しく思います。
今日は我が家にも銀行の外回りの方が3年間経っての転勤で、挨拶に、
交代された方を伴って来られました。先日もトヨタのセールスの方が新支店長
と挨拶に来られました。
せっかく慣れたと思ったら変わることもあり、これも社会通念ですから、それ
ぞれの栄転や転勤をお礼と激励の言葉を添えて送りました。
卒業式なども別れと思えば悲しいですが、巣立ちと思えば喜びです。
退職された方々には万感の思いがあるでしょう。これから長い第二の人生へ
のスタートと新しい絵を描いていけるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます