雲一つないすばらしい秋空でした。朝早くに義兄の命日だったので、お墓参り
をしました。
家から眺めた一点の雲もない空
義兄についての一言
実家は二人の兄が戦死のため、姉(故人)に養子を迎えました。大正15年
生まれで、師範(現三重大)を出て中学の数学教師でした。(わたしも中2の時
に教えてもらいました)義兄の実家は、農家で、三男でした。跡継ぎは長男で、
次男、三男共師範へ行ったわけです。共に師範で級長をしていたことは、他の
人から聞きました。
教師生活40年、平成3年に脳梗塞にて死去64歳でした。今年は15年目
です。子どもたちは離れているので、墓参りはわたしがしました。
安倍総理訪中
総理に就任早々訪中の安倍首相、小泉首相のときより歓迎振りが良いとの
こと、靖国問題をややはぐらかせているからでしょうか。両国の友好関係が目的
でしょうが「戦略的互恵関係」と言う中味は漠然としていますが、要は日中関係
で、問題のないようにと言うことでしょう。靖国参拝を安倍総理がどうするか、
今後の問題でしょう。
韓国との問題は、また共に拉致の問題もあり、友好も中国とは別の面もある
ことでしょう 。
北朝鮮ではまた地下核実験に成功したとか。何のための実験なのか、対
アメリカへの威嚇?日本の経済制裁への反動?挑戦?いづれにしても日本
海に近い場所でこんな実験をされたら、(安全なとは言うものの)迫り来る危険
にどう対処するのか、アジアだけでなく世界の危機とならないよう国連安保理で
もって しっかり守ってもらいたいものです。
それにしても北朝鮮と言う国はなんとも許しがたい国です。
出雲全日本大学選抜駅伝 東海大の佐藤 悠基君(アンカー)で優勝
ゆうきが今年は活躍ですね。
見守っていきましょう。
ご先祖さまのおかげで純子さんも元気でおられる
んだわ。供養することはとても大切ですね。
純子さんはえらいと思います。
最近の若い方は「おかげ」という感謝の気持ちがちょっとすくなくなっているのではないかなあと思います。
義兄にはよく病気をしたり、心配かけたり、とわたしの面倒を姉と共にしてくれましたから・・・・
北朝鮮を世界の国で制裁していくほかないですよ。戦にならないように・・・・