冬の果物と言えばやはり「みかん」です。バナナ同様皮は手でむくことが
出来ナイフがいらないです。
バナナは結構カロリーも高く(最近ではバナナダイエットもありますが)多く
は食べられませんが、みかんは2,3こでも食べられます。ましてやビタミンC
がたっぷりで女性には最適な果物です。
三重県もみかんの産地はかなりあり、北勢は多度みかん、中勢は多気
みかん、南勢は五ヶ所みかんが有名ですが、わたしの志摩地区でも
磯部みかんとして40年程前から作られ、今や市場に出てい ます。
あまり酸抜きなどで、本来の酸味を取ってしまわずに、適当に残し、甘さ
も加味し、わたしの親族など、名指しで「・・・のみかんを送ってほしい。」と
言ってきます。(わたしの友達の農家です)
Lサイズのみかん おいしいよ
みかんも早生・中生・晩生とありますが、お正月頃食べるには、やはり
早生みかんを、中生、晩生は少し皮は硬いですが、保存が利くことで、喜ば
れます。
今年はみかん農家も、収穫が少ないそうで、豊作だと、収穫時だけ、
多くの人を頼むそうですが、今年は家族だけで採ったと話していました。
みかんの大きさもSSからLLまであり、MやLは少ないらしく、スーパー
等ではSSやLLが安く出回っています。
わたしも毎年10箱ほどは注文しますが、今年は数が少ないでした。
みかん農家ではいつも注文する人たちには少しでも均等に回そうと苦労し
ているようでした。
昨日やっと家に届き、今日お歳暮として発送でき、ほっとしました。
おいしく食べてもらえればうれしいです。
家族でいただきます。