夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

ルピナス ポピー畑へ

2009-05-25 19:59:31 | Weblog

   町内で休耕田を利用しての花畑(主に ルピナス、ポピー、ハス)へ
  行きました。花の時期になると新聞やテレビでも紹介されるので、志摩
  市以外にも近隣各地から訪れる人が多いです。
            入り口に水車が廻っていた
            

   土、日だと多いからと、今日見に行きました。ルピナスはやや終わり
   を迎えた頃になりました。5月の連休過ぎが一番見ごろではないで
  しょうか。
     

    ポピー(ひなげし)は満開でした。また水田にはハスが花を開き午前
   10時ごろから午後2時ごろまでが見られます。
          
    
     

   もう少しすると磯部町の花「ささゆり」が見られます。少なくなって
    きているささゆりを保存し育成しているのです。少し咲いていたので
   カメラには収めました。
          

           

   今日は同郷の友との「茶の実会」で、Tさん宅へ4人が集り、 お昼は
    お弁当で、4時半まで四方山話に興じました。

        Iさんは先日孫が京都の大学に居るので、孫と共にご主人が子供
    の頃(小学校3年生ごろ)まで住んでいた土地を訪ねたそうですが、
    学校は残っていたけれど、住んでいてところは様変わり、友達もばら
    ばらで、まるで「浦島太郎」のようだったと・・・・

        せめて学校の門札の前で写真を撮ってきただけだったそうです。
    60年以上も前ですから、隔絶の感だったのでしょう。

   

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいなお花畑 (おけいはん)
2009-05-26 06:16:06
ヤー、ルピナス、ポピー畑、
いいですね。
特にルピナスはいろいろな
色があってきれいでしょうね。

近くにあるって羨ましいです。
返信する
おけいはんへ (純子)
2009-05-26 07:10:53
車で10分で行けるのですよ。遠くからも来ていました。毎年です。個人でしているのですよ。しかも無料でね。昨年は早くに行ったので苗も買いましたが、今年は少し遅かったので、
買わなかったです。

 
 かわりに夏みかん(甘夏)かって来ましたが・・・
返信する

コメントを投稿