退教互鳥羽志摩地区の総会が6月11日となり、近づいてきたのでコーラス
の練習会が隣町の公民館で午前9時からありました。
鳥羽市や、また志摩5町から集まり、最初はコーラスとは別に余興として
の「伊勢音頭」の踊りをTさんの指導で練習しました。この伊勢音頭は正調で
なく昔から大王町の船越に伝わる伊勢音頭だそうです。全国に伊勢音頭を踊
る会 があるとのことです。祝い歌として歌い踊るそうです。お囃子の
「ヤットコセ ヨイヤナ アララ コレハイセ ヨイトコセ」は同じです。
コーラスは3曲で特に「帰れソレントへ」は混声3部なので、男性群のテノ
ールや女性のアルトの練習などHさんを中心に行ないました。
リーダーのTさんはボランティアとしての老健施設などへの訪問を考えている
ので協力してくださいとのことです。休憩を入れたり、録音したテープを聴いたり
12時前まで練習でした。
お昼を食べに行こうと女性群」は安乗にある民宿「小山荘」へ海鮮バイキング
に行きました。全くの肉無しで魚類と野菜だけのバイキングで、結構評判が良く
繁盛です。私も評判は知っていましたが、実際に食するのは初めてでした。
てこね寿司・カツオ刺身・大根人参膾・高野豆腐煮、あげ、グリンピース煮・
鯖の塩焼き・鯵、南瓜、ピーマンなどの天ぷら、ヒジキ入り五目御飯・海鮮汁等
たくさんで男性の方も多く来ていました。1000円ですからお安いでした。