2009年5月26日(火)
北朝鮮は、昨日の長崎原爆級の核兵器の爆発実験と、これに続く3発の短距離ミサイルの実地発射訓練に飽き足らず、今日も少し射程の長い2発の短距離ミサイルを発射したと言う。
テレビでの評論では、アメリカに振り向いて欲しいという「ラヴコール」なのだそうだが、愛情の表現にしては物騒なものだ。
もっと優しい表現方法があるだろうに・・・
被爆地の人々の怒りが伝えられているが連日の兵器の実験に猛烈な国際的反発が広がるであろうことは確実だ!
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
北朝鮮が東海岸で短距離ミサイル2発発射、政府筋
北朝鮮は、昨日の長崎原爆級の核兵器の爆発実験と、これに続く3発の短距離ミサイルの実地発射訓練に飽き足らず、今日も少し射程の長い2発の短距離ミサイルを発射したと言う。
テレビでの評論では、アメリカに振り向いて欲しいという「ラヴコール」なのだそうだが、愛情の表現にしては物騒なものだ。
もっと優しい表現方法があるだろうに・・・
被爆地の人々の怒りが伝えられているが連日の兵器の実験に猛烈な国際的反発が広がるであろうことは確実だ!
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
北朝鮮が東海岸で短距離ミサイル2発発射、政府筋
聯合ニュース 2009年5月26日(火)16:10
【ソウル26日聯合ニュース】北朝鮮が26日午後、咸鏡南道咸興市近くの東海上で短距離ミサイル2発を発射した事実を、情報当局がとらえた。政府筋が明らかにした。現在、情報当局が北朝鮮の意図を綿密分析中だと伝えた。
発射されたミサイルは、射程距離130キロメートルほどの地対空、地対艦短距離ミサイルと伝えられた。