2009年5月27日(水)
早いもので、今年も3分の1以上が過ぎたが、この時点での自殺者の数は毎月前年同時期に比べて増えていると言う。
非正規切りや下請け切りなどが生活への展望を失い、自殺の道を選んでいる人も相当数居るのではないか?
なお自殺者の中で、男性は女性の約2.5倍に達している。
一方では、労災事故による死亡者も1,268人に及んでいるという。
【2008年に労働災害で死傷した派遣労働者は5631人に上ることが26日、厚生労働省のまとめでわかった。製造業への派遣が解禁された04年と比べると、8倍超で高止まりの傾向にある。(讀賣新聞Web版より抜粋)】
また、
【労災の総数も12万9026人。一度に3人以上が死傷した重大な労災事故は281件だった。(毎日新聞Web版より抜粋)】
昨年中盤の経済の大失速で、労災認定件数は、昨年よりは若干減っているというが、やはりこの数字を見れば大変なことだと思う。
こういう社会を変えるのは、個々の企業や個人の努力では難しい。
社会的に適切な規制をしてゆくことが必要だ。
20歳以上の国民が誰でも簡単にできる意思表示の一つが選挙である。
選挙だけで世の中が変わるものではないが、これが一つのキーポイントになることは確かだ。
民主党の鳩山代表が言う「友愛」は、一般的には普遍的な理念であり、今こそ友愛を基にした共生社会を築いて行くことは大事だ。
しかし、民主党や鳩山氏の主張やこれまでやってきたことは、本質的な意味での「友愛主義」とは違うような気がする。
*******************************************
(左のアイコンをクリックして
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
1月~4月の自殺者1万人超…4か月連続で昨年同期比増
自殺者、2カ月連続3000人=1日平均、初の100人超-警察庁(時事通信) - goo ニュース
派遣の労災死傷高止まり…3分の2は製造業、経験浅さが一因(読売新聞) - goo ニュース
早いもので、今年も3分の1以上が過ぎたが、この時点での自殺者の数は毎月前年同時期に比べて増えていると言う。
非正規切りや下請け切りなどが生活への展望を失い、自殺の道を選んでいる人も相当数居るのではないか?
なお自殺者の中で、男性は女性の約2.5倍に達している。
一方では、労災事故による死亡者も1,268人に及んでいるという。
【2008年に労働災害で死傷した派遣労働者は5631人に上ることが26日、厚生労働省のまとめでわかった。製造業への派遣が解禁された04年と比べると、8倍超で高止まりの傾向にある。(讀賣新聞Web版より抜粋)】
また、
【労災の総数も12万9026人。一度に3人以上が死傷した重大な労災事故は281件だった。(毎日新聞Web版より抜粋)】
昨年中盤の経済の大失速で、労災認定件数は、昨年よりは若干減っているというが、やはりこの数字を見れば大変なことだと思う。
こういう社会を変えるのは、個々の企業や個人の努力では難しい。
社会的に適切な規制をしてゆくことが必要だ。
20歳以上の国民が誰でも簡単にできる意思表示の一つが選挙である。
選挙だけで世の中が変わるものではないが、これが一つのキーポイントになることは確かだ。
民主党の鳩山代表が言う「友愛」は、一般的には普遍的な理念であり、今こそ友愛を基にした共生社会を築いて行くことは大事だ。
しかし、民主党や鳩山氏の主張やこれまでやってきたことは、本質的な意味での「友愛主義」とは違うような気がする。
*******************************************
![にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ](http://politics.blogmura.com/politicalissue/img/politicalissue88_31.gif)
もらえたら嬉しいです)
*******************************************
1月~4月の自殺者1万人超…4か月連続で昨年同期比増
読売新聞 2009年5月27日(水)22:11
警察庁は27日、4月中に全国で自殺した人は3027人だったと発表した。
今年に入り、4か月連続で昨年同期を上回っており、1~4月の自殺者は1万1236人(昨年同期比493人増)となった。
同庁によると、都道府県別では、4月までの自殺者数が最も多かったのは東京都で1019人。次いで大阪府712人、埼玉県646人、神奈川県609人、愛知県544人。昨年同期比では、30都府県で増えており、最も増加数が多かったのは千葉県で98人増。次いで埼玉県が84人、東京都が56人、沖縄県52人、岐阜県38人、それぞれ増えていた。逆に、減少したのは北海道33人減、山形県22人減、鳥取県20人減、熊本県19人減などだった。
自殺者、2カ月連続3000人=1日平均、初の100人超-警察庁(時事通信) - goo ニュース
派遣の労災死傷高止まり…3分の2は製造業、経験浅さが一因(読売新聞) - goo ニュース