先日、出版社小峰書店に埼玉県上尾市に住む「こばやしまみ」ちゃん(小学2年生)から
イラストとおたよりが送られてきました。
うちわが送られてきたのは初めてです。(もちろん使わせてもらいますよー。)
左のはがきのイラストは「恐竜トリケラトプスと巨大ガメ」の1場面で、ダスに追いかけられて
いるリトルホーンがアーケロンの甲羅に乗って、逃げているところですね。リトルホーンと
アーケロンの緊迫した表情がいいですねー。真ん中のイラストはビッグホーン、リトルホーン、
ミニホーンがのんびりピクニックをしています。
お父様からおたよりが添えられていました。
「娘は保育所年長の頃から恐竜に興味を持ち、今では黒川先生の絵本や図鑑を常に持ち歩く
ほどの恐竜好きです。将来は化石を発見して名前をつけたいなどと張り切っています。
授業中もしょっちゅう恐竜の絵を描いているようです。5才の妹、2才の弟もおりますが、すっかり
影響を受けて、よく「きょうりゅう!」と叫んでいます。
8月29日の「おばあちゃんの玉手箱」でのお絵描き教室にも初めて参加させていただきます。
今から楽しみにしています。」
まみちゃん、お父様、すてきなイラストとおたよりをありがとうございました!
これからもリトルホーンが大活躍するおもしろい絵本をつくります。
「おばあちゃんの玉手箱」でのワークショップも楽しんでくださいね!
(※ワークショップ「恐竜の絵を描こう!」については、6月18日の記事をご覧ください。)
イラストとおたよりが送られてきました。
うちわが送られてきたのは初めてです。(もちろん使わせてもらいますよー。)
左のはがきのイラストは「恐竜トリケラトプスと巨大ガメ」の1場面で、ダスに追いかけられて
いるリトルホーンがアーケロンの甲羅に乗って、逃げているところですね。リトルホーンと
アーケロンの緊迫した表情がいいですねー。真ん中のイラストはビッグホーン、リトルホーン、
ミニホーンがのんびりピクニックをしています。
お父様からおたよりが添えられていました。
「娘は保育所年長の頃から恐竜に興味を持ち、今では黒川先生の絵本や図鑑を常に持ち歩く
ほどの恐竜好きです。将来は化石を発見して名前をつけたいなどと張り切っています。
授業中もしょっちゅう恐竜の絵を描いているようです。5才の妹、2才の弟もおりますが、すっかり
影響を受けて、よく「きょうりゅう!」と叫んでいます。
8月29日の「おばあちゃんの玉手箱」でのお絵描き教室にも初めて参加させていただきます。
今から楽しみにしています。」
まみちゃん、お父様、すてきなイラストとおたよりをありがとうございました!
これからもリトルホーンが大活躍するおもしろい絵本をつくります。
「おばあちゃんの玉手箱」でのワークショップも楽しんでくださいね!
(※ワークショップ「恐竜の絵を描こう!」については、6月18日の記事をご覧ください。)
