恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

けがをした恐竜

2009-12-06 08:15:51 | 恐竜の絵本制作
現在、来年2月中に発刊予定のティラノサウルスの絵本の制作が進んでいます。
先日、表題が決まりました。メインタイトルは「けがをした恐竜」。サブタイトルは、「化石
が語るティラノサウルスの話」です。
画像は、私がティラノサウルスの骨折した跡を説明している場面です。
「皆さん、このティラノサウルスの後ろ足のひざ下の骨を見てください。ここに骨折した跡が
あります。そしてなんと、治った跡が見られるのです。ティラノサウルスのように2本足で
歩く恐竜が足を骨折すると、寝たきりの状態になり、草食恐竜などのエサを捕まえることが
できなくなります。つまり、足を骨折することは、死を意味することなのです。
でもこのティラノサウルスはケガが治り、また元気に歩けるように回復しています。不思議
ですねー。きっと、寝たきりの状態にいたこのティラノサウルスのケガが治るまで、誰かが
エサを運んであげたり、口移しで水を飲ませてあげたり、また近づく外敵を追い払ったりして、
世話をしてあげていたのですね。それは誰だったのでしょうか?」
とか言ってるようです。ははは。
「けがをした恐竜」は来年2月、こぐま社から発刊されます。
皆さん楽しみにお待ちくださいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀杏 | トップ | 「けがをした恐竜」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親切 (T-ma-)
2009-12-06 09:06:56
太古の昔でも助け合ってケアをし治るまで見届けた優しい愛があったとはほほえましいですね
返信する
介護 (くろくろ)
2009-12-06 19:29:50
T-ma-さん、こんにちは。
恐竜たちにも「介護」の精神があったとは
おどろきです。
恐竜も暖かい情愛を持っていたのですね。
返信する

恐竜の絵本制作」カテゴリの最新記事