恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

ことらでーす。

2011-05-10 07:54:33 | ペット
みなしゃんおはようございます。ことらでーす。くろくろしゃんは、風邪をひいたらしくて、おととい昨日と
和室で寝込んでいました。一日中寝床でグータラ本ばかり読んでました。ゆっくり休んだので、今朝は
「ちょっとのどが痛いけど調子はいいよ。」と言ってます。がんばっておもしろい絵本を作ってね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしもとかい君の絵

2011-05-08 08:55:25 | 読者のたよりイラスト紹介
先月、長崎県松浦市に住む「はしもとかい」君(4才)からイラストが送られてきました。おお、
これは「恐竜王ティラノサウルス」(童心社)のダイナですね。小さなタマゴを守っています。
左下のピンクの恐竜はタマゴを取ろうとしているトロオドンですね。ダイナは赤い口をあけて
トロオドンにほえています。ダイナの口とトロオドンの表現がいいですね。ダイナが怒っている感じが
よく出ています。お母さんからおたよりが添えられていました。
「こんにちは、前回は兄のイラスト(リトルホーン)を紹介していただきありがとうございました。
ブログは幼稚園のお友達や先生、親戚、いろいろな人に見てもらい、声をかけられて、本人もとても
うれしそうでした。今回は弟の快が「自分もおくりたい!」と言って、イラストを描きました。
お兄ちゃんが羨ましかった様子です。「恐竜王ティラノサウルス」を読み、絵本とにらめっこしながら
いっしょうけんめい描いていました。自分のイラストを見ては、「先生見るかな?」とニヤニヤしています。
これからも新作絵本を楽しみにしています。」
かい君、お母さん、すてきなイラストと、おたよりをありがとう!かい君、イラストしっかりと見ましたよ。
これからもおもしろい絵本を作ります。お兄ちゃんの「そう」君と、恐竜たちの活躍を見てくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリケラタンクのタイムマシンめいろ

2011-05-07 08:20:22 | Weblog
現在、絵本販売サイト「絵本ナビ」から「トリケラタンクのタイムマシンめいろ」のイラスト入りサイン本が
販売されています。販売価格のうち、300円が震災被災地支援に送られます。この絵本はウミサソリや
古代魚がいる古生代の海からスタートして、トリケラトプスに会いに行きます。いろんなめいろがあって、
絵さがしクイズも付いています。たくさんの古生物や恐竜が出てきておもしろいですよー!(ティラノサウ
ルスが襲ってきたらオナラガスでやっつけてね。)サインにはメッセージ「こころにひかりを」も書いていま
す。「被災地への寄付金付きなら買ってあげてもいいよ。」とお考えの皆さん、ぜひお買い求めください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまもとひろき君の絵

2011-05-06 08:14:31 | 読者のたよりイラスト紹介
昨日、無事に「上野の森親子フェスタ」は終了しました。最終日も会場にたくさんの親子連れが来られて
にぎわいました。画像は埼玉県志木市から来てくれた「やまもとひろき君」(小2)から、会場でプレゼント
されたイラストです。わあ、よく描けています。これは「恐竜トリケラトプスときけんな谷」ですね。
逃げるビッグホーンにユタラプトルが、するどいツメをふりかざして、襲いかかっています。ラプトルの
羽根やツメ、ビッグホーンのツノや模様、筋肉が見事に表現されています。
ひろき君は絵がじょうずで、1年生のときに描いた恐竜の絵が「第9回いろはこども文化賞絵画部門」に
入賞したそうです。(私のワークショップ「恐竜の絵を描こう!」にも毎回参加してくれています。)
ひろき君とお母さんからのおたよりが添えられていました。↓ひろき君のおたよりです。
「くろ川さんへ お元気ですか。ぼくは、二年生になりました。きょ年なつ休みに「恐竜のせかい」と
いう絵をかいたら、入しょうしました。早く、くろ川さんが書いた「恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩」が
見たいです。」 ↓お母さんからのおたよりです。
「こんにちは。いつも本やブログを楽しく拝見しております。ひろきがまた先生にお会いできる日を楽しみに
していました。ひろきが1年生のときに描いた作品が入賞しました。ワークショップ「恐竜の絵を描こう!」
よりも前に描いたものなので、今見るとちょっと下手・・・と息子は言っています。姉のまさき(小4)も工作
が埼玉県児童生徒美術展に出品され、びっくりしました。これも我が家にとって重大ニュースです。
ワークショップ教室の「おばあちゃんの玉手箱」が閉店して寂しいです。また先生に絵を教えていただける
機会があったら参加したいです。」
ひろき君、入賞おめでとう!すてきなイラストをありがとう!まさきちゃん、工作の写真見ましたよ。
靴下や手袋をじょうずに使っていましたね。とってもユニークで良かったよ。お父さん、お母さん、
まさきちゃん、ひろき君、これからもよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森親子フェスタ・2日目

2011-05-04 19:56:53 | イベント
今日は朝から良いお天気でした。10時前に上野に行くと、動物園が無料開放されているということも
あり、上野公園は長蛇の列ができていました。10時過ぎから「上野の森親子フェスタ」の会場で
サイン会を始めました。トリケラトプスの絵を描きながら、子どもたちといろんな恐竜の話をしました。
また、宮城県の被災地から会場に来られた方にもサインをしました。東北新幹線が全線開通した
ので、上野に来ることができたそうです。皆さんとお会いできて本当にうれしかったです。ありがとう!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森親子フェスタ・初日

2011-05-03 17:57:16 | イベント
今日は「上野の森親子フェスタ」の初日でした。上野公園はパンダが来たこともあり、たくさんの来場者で
にぎわいました。サイン会は10時から始まり、きれまなく子どもたちが来てくれました。2時過ぎから
雨が振り出したため、3時にイベントは中止になりましたが、たくさんの子どもたちと会えて、とってもうれし
かったです。(画像はイラストを描いているところです。あれあれ、のぞきこんでますよ。ははは。)
明日も朝からがんばってサインとイラストを描きます。どんな子どもたちに会えるかな?楽しみです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森親子フェスタ

2011-05-01 17:06:10 | イベント
5月3日、4日、5日に上野公園噴水池前広場で「上野の森親子フェスタ」が開催されます。
会場には45もの出版社ブースがならび、いろんなイベントが開かれます。私は小峰書店の
ブース(入り口の近くです。)で、サイン会をします。このイベントには2002年からの参加で、
今回10回目になります。今年もはりきって恐竜のイラスト入りサインを描きますよー。
(会場近くでは、たくさんの絵本作家による、震災チャリティ原画展も開かれます。パンダも
います。)皆さん、ぜひお越しくださいね!
※ところで、今絵本販売サイト「絵本ナビ」から新作絵本「トリケラタンクのタイムマシンめいろ」の
イラスト入りのチャリティサイン本が発売されています。販売利益のうち300円が震災被災地に
寄付されます。詳しくは4月28日の記事をご覧ください。こちらもよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする