恐竜だいす記!

恐竜絵本作家の日々雑記帳

「恐竜あいうえお」サイン本

2016-11-12 08:26:50 | 絵本いろいろ話
現在、クレヨンハウスのクリスマスセールでは、19人の作家のサイン本が販売されています。
恐竜あいうえお」(小峰書店)のサイン本も発売されていますよ。送られてきたカタログには
各作家のクリスマスエピソードが載っていました。私のエピソードを紹介します。
「幼い頃、幼稚園の園長さんから、クリスマスにサンタが来ると伝えられ、前日からワクワクドキ
ドキ楽しみにしていました。当日皆の前に登場した赤服に白ひげのサンタさん、よーくみると・・
園長さんでした。」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本復興応援色紙

2016-11-11 08:34:59 | Weblog
熊本地震が起きてから半年余りが経ちました。7月に復興応援色紙を作りました。トリケラ
トプス親子が元気よく走っています。この色紙は「本と遊ぼうこどもワールド2016」熊本会場
に展示され、展示後は幼稚園協会を通じ、被災した幼稚園に寄贈されました。ささやかで
すが、子どもたち、喜んでくれるとうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ほしいも」とティラノサウルス

2016-11-09 08:41:09 | Weblog
先日、茨城県のHさんから地元特産の「ほしいもセット」が送られてきました。製造元はひたちなか
市の「大丸屋」です。大丸屋は創業明治30年、なんとなんと!お店のマスコットは、ほしいもをかじっ
ているティラノサウルスです。そういえばひたちなか市では翼竜「ヒタチナカリュウ」が発見される
など、化石の産地としても知られています。おいしくてビタミン豊富なほしいもを食べて風邪予防に
努めます。Hさん、ありがとう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの贈り物

2016-11-08 08:08:36 | Weblog
クレヨンハウス」でクリスマスセールが始まりました!同店のクリスマスカタログ「Organic
Family
」には「恐竜大すごろく&恐竜かるたセット」(小峰書店刊)が大きく載りました。この
セットは家族全員で楽しめます!クレヨンハウスの大人気ギフト商品だそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本児童文学11・12月号

2016-11-07 08:40:06 | 書籍紹介
先日、「日本児童文学」11・12月号が出来上がりました。「表紙のことば」を紹介します。
「今回はステゴサウルスを描いてみました。ステゴとは屋根という意味です。屋根にあ
たる背中には大きな板が並んでいました。この板のな刊は無数の血管が通っていて、
暑い時には風に当てて体を冷やし、寒い時には陽に当てて体を温めたようです。ユ
ニークな体温調節機能を持っていたのですね。」
「日本児童文学」11・12月号は12月1日発行です。今回も読みごたえがあります。皆さ
ん、ぜひご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜大すごろく

2016-11-06 08:40:41 | 絵本いろいろ話
昨日の続きです。「恐竜大すごろく」(小峰書店)は左右980mm上下706㎜もあります。画面いっぱい
の恐竜たち、行く手をさえぎったり、助けてくれたりします。このすごろくは制作するにあたり、何度も
スタッフと試しゲームをして、おもしろい仕掛けを考えました。皆さん、スリリングな展開を楽しんでく
ださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜大すごろく

2016-11-05 08:49:57 | 絵本いろいろ話
恐竜大すごろく」が増刷されました!このすごろくでは、リトルホーン、ミニホーン、プレト
たちがゴールのトリケラトプスのとりでをめざします。でもティラノサウルス、ギガノトサウ
ルス、スコミムスなど、さまざまな肉食恐竜が行く手に待ち構えています。いろんな仕掛
けがあって、ハラハラドキドキおもしろいですよ~!だれがトップでゴールインするかな?
裏面はスリリングな「ティラノサウルスのぱっくん!ゲーム」がついています。皆さん、
お正月は「恐竜大すごろく」(価格1000円+税、小峰書店)で遊んでね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことら

2016-11-03 08:22:58 | ペット
今から10年前、長野県東御市で保護された子猫がことらでした。一晩中駐車場でニャーニャー
ないていたそうです。我が家に来たときは、丸々と太っていて、よちよちと歩いては、コロンと
転がっていました。この頃の体重は約600gです。大型猫種のメインクーンの血統が入ってい
るらしく、同時期に生まれた子猫と比べるとかなり大きかったです。今ことらは長野県の親戚の
家で暮らしています。体重は8kgだそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜かるた

2016-11-02 08:34:59 | 絵本いろいろ話
今からちょうど10年前、2006年11月に「恐竜かるた」(小峰書店)は発刊されました。このかる
たの最大の特長は、読みふだの頭文字と恐竜の名前の頭文字が一致することです。(例、
」ばれんぼう じゅらきで てきなし 「」ロサウルス 「」ちばんの ぶきは ナイフだ 
」グアノドン)というぐあいに、あいうえお順に44種類の恐竜の特徴を紹介しています。
就学年齢の子どもたちには、ひらがなとカタカナの「あいうえお」を覚えるのに適した教材に
なっています。絵ふだの恐竜イラストは精密に描かれていて、恐竜カードとしても楽しめます。
絵ふだの文字のオビは4色あるので、色あわせ遊び(トランプの神経衰弱あそび)もできます。
伝統的なかるたのスタイルを守っているので、子どもからおとなまで遊べます。子どもたちに
大人気の「リトルホーンの福笑い」もついています。(価格は1,000円(税別)です。)皆さん、
お正月は「恐竜かるた」で遊んでくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサウルス

2016-11-01 08:35:44 | 恐竜の絵本制作
現在、新作絵本「恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサウルス」(小峰書店)の制作を進めています。
画像は作業中の机の上です。画板を上下に2枚並べて同時に恐竜の模様塗りをしています。これ
からバックの情景の色塗りなどをしていきます。この絵本は2017年3月に発刊の予定です。皆さん、
楽しみにお待ちくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする