こちらでは河津桜が満開になり、淡いピンクの花弁に
メジロたちが吸蜜に来ていました。可愛いメジロの姿を
撮ろうとするのですが、メジロは花から花、枝から枝に
忙しく移動するため、やっと1枚撮れていました。
こちらでは、間もなくウグイスも鳴きはじめると思います。
今日は満開の河津桜にメジロと黄色のポンポン菊を紹介致します。
満開の河津桜にメジロ
満開の河津桜
切り花の「ポンポン菊」
こちらでは河津桜が満開になり、淡いピンクの花弁に
メジロたちが吸蜜に来ていました。可愛いメジロの姿を
撮ろうとするのですが、メジロは花から花、枝から枝に
忙しく移動するため、やっと1枚撮れていました。
こちらでは、間もなくウグイスも鳴きはじめると思います。
今日は満開の河津桜にメジロと黄色のポンポン菊を紹介致します。
満開の河津桜にメジロ
満開の河津桜
切り花の「ポンポン菊」
桜にメジロ、素敵なショットでありますね。
このようなショットを撮りたいと思うのですが、
いっこうに出会えません (笑)
越後にはメジロがいないようであります (笑)
今朝の越後は、風なし、雨なしの静かな朝を向えています。
予報は雪マークなのでちょっと心配ですね。
こんばんは♪
満開の河津桜に2羽のメジロが来ていたので、写真を撮ることを試みました。
何枚も撮った中で、失敗ばかりし、紹介の1枚のみ何とか写っていました。
河津桜にメジロは、とても似合いますが、撮影が難しいです。
メジロは、可愛い小鳥です。
メジロは、子供の頃は群れていましたが、今は個体数が減りました。
メジロは冬に人里で見かけるようになります。
梅の花や河津桜、山茶花の花に来ています。
春はソメイヨシノ桜に来ているのをたまに見かけます。
そちらの17日は風もなく穏やかな日で何よりでした。
こちらも、穏やかな日で
過ごしやすい1日にっでした。
お忙しい中のコメントに感謝致します。