愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

杏子の花とヘレボルス

2020-03-19 00:48:50 | 四季折々の花々

 皆様方の中にも室生犀星著「杏子っ子」と、

いう文庫本を読まれた方がいらっしゃるかも知れません。

私は高校生の時にこの本を読み、「杏子の木」を植えたいという思いがありました。

帰郷し、早速苗木を取り寄せ裏庭に植え、花を咲かせ実を結ぶようになりました。

ところが台風で倒れてしまい、新しい苗木を購入し、植え替えました。

再び杏子の木は成長し、可憐な花を咲かせ始めました。

毎年杏子の花は3月半ば~20日頃に花を咲かせます。

 今日は杏子の花とヘレボルスを紹介致します。

                   裏庭で花を咲かせ始めた「杏子の花」

                      庭に咲いている「ヘレボルス」

                    - 日本名クリスマスローズの1種 -


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖書のイザヤ書:イザヤ50... | トップ | 聖書のイザヤ書:あなたたち... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花イロイロ (Tokiko.M ”・_・」)
2020-03-19 19:52:19
杏子 実の生るのが楽しみ?
Xmasの薔薇^^?
ドッチも優し気な花ですねぇ(^^♪
返信する
こんばんは (モモ)
2020-03-19 20:19:17
こんばんは。
文学に興味がありますので杏子っ子はいつか読んでみたいです。
この写真のような花が咲くのですね。
Today, I visited around 5:00 pm and put my letter in the mailbox.
I wrote this in Japanese and translated it in English on the translation site.
返信する
魅力的な杏子の花♪ (JWみやさん、)
2020-03-19 22:12:03
「Tokiko.M」様へ

   こんばんは♪

 杏子の花は魅力的な花で、花が終わると杏子の実を結びます。
 杏子の実は、ジャムにして食べるととても美味しいです。
私は甘党人間ですので、大好きです。

 ヘレボルスは下向きに咲くので写真に撮るのは一苦労ですが。
庭に何種類も咲いていますのでとても楽しみが増えています。

 本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
返信する
ご親切に感謝♪ (JWみやさん、)
2020-03-19 22:25:40
「モモ」様へ

   こんばんは♪

 本日は、妻と私も15時15分から眼科に行き、17時25分頃に帰宅しました。

 そのような訳で留守にしていて申し訳ありませんでした。

 文学も好きだった私は紹介の通りの思いがあり、杏子の木を植えました。
杏子っ子の舞台の金沢にも何度も行きました。
 二代目の杏子の木が花を咲かせてくれ、楽しんでいます。

 是非文庫本もお読みになることをお勧め致します。

 叔父様の件は大変に良かったと思います。

A.T兄弟のお父様は私より2年先輩でしたが、大の仲良しでした・・・

 本日はお訪ねしてくださり真にありがとうございました。

 感謝とクリスチャン愛を添えて♪
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事