愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

秋に咲いた春の桃・プラムの花とシオン菊

2019-09-29 01:28:35 | 四季折々の花々

 庭に桃・プラムの実の生る木を植えていますが、春になると

花を咲かせ、プラムの実を結びます。

ところが、秋を春の到来と間違ったのか、プラムの花が秋に咲いています。

再び実を結ぶかどうかは分りませんが、春と同様に可愛い花です。

 郷里に帰ってから2度目の経験です。

 今日は秋に咲いた春のプラムの花とシオン菊を紹介致します。

  

                  庭で花を咲かせた「プラムの花」

                   - 9月28日に撮影 -

  

                近くの道辺に咲いている「シオン菊」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖書のイザヤ書:あなたは輝... | トップ | 聖書のイザヤ書:威光に輝く... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春に咲く桃・プラムの花は美味しい実を付ける♪ (JWみやさん、)
2019-09-29 18:38:53
「Tokiko.M」様へ

  こんばんは♪

 桃・プラムの花は春に花を咲かせ、実を結びます。
熟すと赤い実になりとても美味しい桃です。

 季節を間違えたのかこの時期に花を咲かせています。
やはり異常気象現象の一つと思います。

 シオン菊は背が高く約2m位の草丈に成っています。

 沢山群れて咲き、どことなく気品があります。

 本日も朝早くお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
返信する
狂った花時計♪ (JWみやさん、)
2019-09-29 18:32:26
「おじしゃん」様へ

    こんばんは♪

 本日もこちらは曇り空で蒸し暑い1日です。
台風の接近に伴う影響と思います。

 桃・プラムの花も異常気象で季節を間違って花を咲かせたようです。
 自然界に生じる異常気象は人間社会への警告のしるしと言われています。
 二酸化炭素の削減に向けた国民一人一人の真剣な努力が求められています。

 そちらも天候不順のようで、秋の爽やかな天候が回復して欲しいですね。

 本日も超早朝のコメントに感謝致します。
返信する
実が生る? (Tokiko.M ”・_・」)
2019-09-29 07:23:42
お早うございます
プラムって実が生るんでしょう?

シオンはよく見かける花ですが いろいろ種類があるみたいデスねぇ
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2019-09-29 05:28:54
JWみやさん、おはようございます ♬

春咲くプラムの花が、秋に咲くとは・・・
異常気象続きで花時計が狂ってしまったのでしょうかねぇ~
それにしても珍しい事ですね。
悪いことの兆候にならなければよいのですが・・・

越後柏崎、先ほど雨音がしましたが、
今日は、降ったり止んだりの一日になりそうです。
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事