日曜日から雨模様の日が続いているが、金曜日あたり梅雨明けになるらしい。
雨模様だからといって、城台山散歩を中止するかと言えば、習慣化されているせいか雨が止んでいれば登りたくなる。
雨の日に登ると、鹿と出会うことが多くなる。昨日も出会い、写真を撮ろうと思ったら逃げられてしまった。
また、雨が多いとキノコを見る機会がぐっと増える。
家のアジサイは終わったが、まだ池の周りのは咲いている 奧は城台山
オニユリと主のいない一心寺
オニユリアップ
以下「キノコ」
※名前はグーグルで調べたが、似たキノコが多く、違っているかもしれない
サルノコシカケ 幼菌 美味しそうなパンに見える
アンズタケ 随分鮮やかなキノコだ
同上?
ヘビキノコモドキ 模様が蛇と似ているからか 似ているからといって、本物のようには驚かない(長くないせい)
木の根っこの方がぎくりとすることが多い
モリハラタケ?
??
明けると水やりが大きな仕事となる
雨模様だからといって、城台山散歩を中止するかと言えば、習慣化されているせいか雨が止んでいれば登りたくなる。
雨の日に登ると、鹿と出会うことが多くなる。昨日も出会い、写真を撮ろうと思ったら逃げられてしまった。
また、雨が多いとキノコを見る機会がぐっと増える。
家のアジサイは終わったが、まだ池の周りのは咲いている 奧は城台山
オニユリと主のいない一心寺
オニユリアップ
以下「キノコ」
※名前はグーグルで調べたが、似たキノコが多く、違っているかもしれない
サルノコシカケ 幼菌 美味しそうなパンに見える
アンズタケ 随分鮮やかなキノコだ
同上?
ヘビキノコモドキ 模様が蛇と似ているからか 似ているからといって、本物のようには驚かない(長くないせい)
木の根っこの方がぎくりとすることが多い
モリハラタケ?
??
明けると水やりが大きな仕事となる