今日明日雨が降るので、雨後には花姿が大きく乱れる。少しだけ雨が降った花は格好な被写体となる。
本日のナンバーワンのバラ

ギーサヴォア フレンチローズのデルバール社のバラ
非常に大きく育ち(2m以上)、幹も太くなる
新たに咲き出したバラ

これもデルバール社のものでクロードモネ 名前は違うけれどこうした複色のバラが多い
豪華に咲いているバラ

これもフレンチローズでラヴァンデ・パルフェメ
クライミング(小花)が咲き出した

裕 かつてもう一つのアーチに大きく育った裕があったが、枯れてしまったので、再購入
2階の窓からバラを撮ってみた

クライミング2種 半クライミング1種 クレマチス2種がうつりこんでいる

一眼レフの望遠レンズで撮ると露出アンダーになった バラ3、ジャーマンアイリス

同上 バラ2種

クライミングのピェールドゥロンサールが豪華
新しい方の花壇は2階から見えないので、脚立に乗って撮影

雨粒のついた3種のバラ(ピンク系統)を撮る



現在全てのバラが咲いた。既に咲き終わった花柄を、五枚葉を一つつけて剪定する作業が始まっている。
本日のナンバーワンのバラ

ギーサヴォア フレンチローズのデルバール社のバラ
非常に大きく育ち(2m以上)、幹も太くなる
新たに咲き出したバラ

これもデルバール社のものでクロードモネ 名前は違うけれどこうした複色のバラが多い
豪華に咲いているバラ

これもフレンチローズでラヴァンデ・パルフェメ
クライミング(小花)が咲き出した

裕 かつてもう一つのアーチに大きく育った裕があったが、枯れてしまったので、再購入
2階の窓からバラを撮ってみた

クライミング2種 半クライミング1種 クレマチス2種がうつりこんでいる

一眼レフの望遠レンズで撮ると露出アンダーになった バラ3、ジャーマンアイリス

同上 バラ2種

クライミングのピェールドゥロンサールが豪華
新しい方の花壇は2階から見えないので、脚立に乗って撮影

雨粒のついた3種のバラ(ピンク系統)を撮る



現在全てのバラが咲いた。既に咲き終わった花柄を、五枚葉を一つつけて剪定する作業が始まっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます