醸楽庵(じょうらくあん)だより 

主に芭蕉の俳句、紀行文の鑑賞、お酒、蔵元の話、政治、社会問題、短編小説、文学批評など

醸楽庵だより   1484号   白井一道

2020-08-08 15:42:44 | 随筆・小説



  香港政府をアメリカ政府は制裁



侘助 次のようなニュースをネットで見た。
【AFP=時事】香港政府は8日、林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官らに制裁を科すとの米政府の決定について「無礼で理不尽」だと非難し、香港に拠点を置く米企業に対する報復の可能性を示唆した。
 香港政府の邱騰華(エドワード・ヤウ、Edward Yau)商務経済発展局長は報道陣に対し、「こうした制裁が他の国のトップや当局者を標的とするのであれば、無礼で不相応で理不尽だ」と指摘。「もし米国がこうした理不尽な行為を一方的に行えば、結果的に米企業に影響が及ぶことになる」と述べた。
呑助 米政府が香港政府の行政長官を制裁すると言ったということですが、具体的にアメリカ政府は何ができるのですかね。
侘助 そうだよね。具体的にアメリカ政府は他国の政府の行政長官を制裁することが可能なのかな。
呑助 アメリカ政府に出来ることは、アメリカ政府の施政権下にあることでしかないでしよう。何かあるとしたら何なのでしようか。
侘助 次のような報道もある。
トランプ米政権は中国の高官や香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官ら11人に制裁を科す。政治的弾圧が理由。米財務省が7日に発表した。
ムニューシン財務長官は声明で、「米国は香港の人々と立場を共にしており、彼らの自治を損なう者には手段と権限を行使する」と表明した。
  林鄭行政長官に対する制裁の理由として、「自由と民主的プロセスを抑圧する中国中央政府の政策導入という点で直接の責任がある」と説明した。
  今回制裁対象となった11人は、米国内に保有する不動産や資産が凍結される。
  香港政府は声明で「香港国家安全維持法(国安法)を巡る米国の不適切な発言には、政治的操作や二重基準が感じられる。中国への内政干渉であり、国際関係の基本的な規範に著しく反する」とコメントした。
呑助 香港政府要人11人が米国内に保有する不動産や資産が凍結され、自由に使うことができなくなるということですか。と、いうことは米国内に不動産や資産を持っている香港政府要人たちがいるということなのですな。
侘助 香港政府の要人たちにアメリカ政府は言っているということなのかもしれないな。
呑助 あ、なるほどね。北京政府の言う事などを聞いていると良いことはないよ。アメリカ政府の言う事を聞いた方が、お前たちにとっても良いのじゃないのと、ね。なぞをかけたということですか。
侘助 香港政府を揺さぶってみたというのが、今回のアメリカ政府の意図なのかもしれない。中国政府にとって香港は中国国内の一部であると考えているのだから、このアメリカ政府がしようとしている香港政府要人11人がアメリカ国内に持つ不動産や資産を凍結するということは内政干渉として厳しくアメリカ政府を中国政府は批判することになるだろう。
呑助 香港政府要人の中には北京政府の言う事を聞くよりアメリカ政府の言う事を聞いた方が得じゃないかと考える人が出てくる可能性はあるのじゃないのでしようかね。
侘助 そこがアメリカ政府の狙いなのじゃないのかな。
呑助 香港で自由と民主主義を求める若者のデモが起きていますよね。でも、自由や民主主義というものを求めるのは強い者ですよ。弱者は自由や民主主義より平等を求めるのじゃないですかね。
侘助 人間は平等じゃないからな。力の強い者もいれば、弱い者もいる。頭が良い者もいれば、悪い者もいる。この強者を法的に抑え、弱者を法的に保護することによって平等は実現する。香港政府要人たちは強者の側の人々だから、この強者に甘い言葉をかけているのがアメリカ政府なのかなと思っているけどね。
呑助 香港で自由と民主主義を求める運動をしている若者たちはどちらかと言うと自分は強者だと思っている若者なのかもしれませんね。
侘助 香港は99ヵ年条約によってイギリスの植民地であった。イギリス植民地時代の香港の中国人に自由と民主主義があったのかというとそのようなものは何もなかった。中国人はイギリス人に差別され続けて来た。香港の中国人はイギリスからの独立を願っていたというのが現実だと思う。
呑助 民主化運動の裏にはアメリカ政府の支援があるという話を聞いたことがありますね。
侘助 「アラブの春」という民主化があったけれども実際は「アラブの冬」だったようだ。