体つきが一回り大きく感じるので分蜂した仲間に違いない。開花したキンリョウヘンに小さく固まっている。巣箱の中に本体が入っている様子もないのでどこかの分蜂群の迷い蜂に相違ない。この雨の中で、果たして帰るところを探し出すことが出来るのか・・・チョツト心配だ。
二日間の雨にもかかわらず、畑に足を運んだ。予期しなかったビワの実が色付きもう少しで収穫できそうだ。明日のお客様にサービス出来れば・・・と思った瞬間、今までの苦労が一瞬の内に・・・と猿の被害の心配が生まれた。これから早朝と夕方の巡回が・・・猿とイタチごっこのはじまりだ。
ブログを投稿すると順位が表示される。閲覧者の訪問が多いのは内容的にも優れているにちがいないと思い検索してみると、単なる宣伝であったりして、これはブログの本質と疑わしく感じられるどころかガッカリする。シュナイダーテスト〔精神度テスト〕によると、自分を売り込む人は、自信過剰家か目立ちがり屋で、為政者はその代表格だ。宣伝も為政者に似ている。羊頭狗肉と思った方が安全かも・・・、偽物はもっともらしく、本物は目立たない。伊豆ボケ老人の勝手な判断法だが、しかし、騙される方にも責任がある。伊豆ボケ老人は明らかに偽物である。