広島 000 000 000 0
ヤクルト 000 100 00X 1
勝利:村中3勝3敗
セーブ:林昌勇10S
敗戦:高橋4勝2敗
本塁打:[ヤクルト]ガイエル9号
高橋はガイエルに痛恨の本塁打を打たれてしまいましたが、それ以外はヤクルト打線に連打を許さない素晴らしい投球でした。しかし、不調の打線は高橋を援護することができず、ヤクルトの継投の前に3安打に抑えられて2試合連続の零封負け。借金は5まで逆戻り。早く打線を活気付けないとヤクルト、巨人に置いて行かれてしまいそうです。20日間のロードが正に死のロードになりそうな気配がしてきました。
明日は夜には雨が降る予報が出ています。雨天中止を祈ってしまいます。
ヤクルト先発村中の前に全く良いところがありませんでした。唯一のチャンスは4回の1死1,3塁でしたが、栗原が最悪の併殺打で得点できませんでした。この直後にガイエルに本塁打を打たれたことは、この負の流れを引きずってしまったからでしょうね。
不振の打線の中で赤松、栗原は深刻です。赤松は3打数3三振。しかも2つは見逃し三振です。打球が前に飛ばないと自慢の俊足も全く活かせないですね。赤松は中日バッテリーにマークされて、自分の打撃を崩されたような気がします。
栗原は横浜、中日との6試合でも24打数2安打と当たりが止まっており、不振打線の中で完全にブレーキになっています。監督は4番を外す考えは無いようですが、この状態が続くようでは考えざるを得ないと思いますね。ただ、私も4番から外すのは、したくないと思いますが、勝つためには仕方ないかもしれませんね。
高橋は今日も丁寧にコーナーを突くピッチングでヤクルト打線を翻弄しましたが、ガイエルへの1球が真ん中高めに入ってしまいました。しかし、7回4安打7奪三振は素晴らしかったですね。通算1000奪三振を達成した試合だったので、白星で飾りたかったですね。次回登板時には、打線に倍返ししてもらいたいですね。
ヤクルト 000 100 00X 1
勝利:村中3勝3敗
セーブ:林昌勇10S
敗戦:高橋4勝2敗
本塁打:[ヤクルト]ガイエル9号
高橋はガイエルに痛恨の本塁打を打たれてしまいましたが、それ以外はヤクルト打線に連打を許さない素晴らしい投球でした。しかし、不調の打線は高橋を援護することができず、ヤクルトの継投の前に3安打に抑えられて2試合連続の零封負け。借金は5まで逆戻り。早く打線を活気付けないとヤクルト、巨人に置いて行かれてしまいそうです。20日間のロードが正に死のロードになりそうな気配がしてきました。
明日は夜には雨が降る予報が出ています。雨天中止を祈ってしまいます。
ヤクルト先発村中の前に全く良いところがありませんでした。唯一のチャンスは4回の1死1,3塁でしたが、栗原が最悪の併殺打で得点できませんでした。この直後にガイエルに本塁打を打たれたことは、この負の流れを引きずってしまったからでしょうね。
不振の打線の中で赤松、栗原は深刻です。赤松は3打数3三振。しかも2つは見逃し三振です。打球が前に飛ばないと自慢の俊足も全く活かせないですね。赤松は中日バッテリーにマークされて、自分の打撃を崩されたような気がします。
栗原は横浜、中日との6試合でも24打数2安打と当たりが止まっており、不振打線の中で完全にブレーキになっています。監督は4番を外す考えは無いようですが、この状態が続くようでは考えざるを得ないと思いますね。ただ、私も4番から外すのは、したくないと思いますが、勝つためには仕方ないかもしれませんね。
高橋は今日も丁寧にコーナーを突くピッチングでヤクルト打線を翻弄しましたが、ガイエルへの1球が真ん中高めに入ってしまいました。しかし、7回4安打7奪三振は素晴らしかったですね。通算1000奪三振を達成した試合だったので、白星で飾りたかったですね。次回登板時には、打線に倍返ししてもらいたいですね。