カープな毎日

カープファンのひとりごと。

ヒヤヒヤの白星で2連勝!

2008年05月24日 23時37分04秒 | 試合結果
広 島 100 002 010 4
オリックス 000 000 201 3
勝利:ルイス6勝4敗
セーブ:永川2勝4S
敗戦:山本4勝1敗
本塁打:[広島]アレックス7号、[オリックス]ローズ12号

 今日もチャンスを確実に得点に結びつけて優位な展開に持ち込めました。ルイスも序盤から快調に飛ばしましたが、終盤に捕まりましたが、9回のサヨナラのピンチは永川が締めて連勝です。
 19泊20日の長期遠征の最後を連勝で締めることができましたし、交流戦の成績も2勝2敗の5分に戻しました。この連勝は大きいと思いますね。星を5分に戻したことで、交流戦アレルギーも解消されたことでしょう。明日からは久しぶりの市民球場で、最大の苦手チームロッテとの対戦です。今日の良い雰囲気を持って戦えば、必ず勝てるはずです。明日の先発予想は篠田です。前2試合は安定した投球をしていましたから、大崩れすることはないでしょう。打線の援護さえあれば、2勝目を挙げられるでしょう。

 ルイスは8回6安打3失点でリーグトップタイの6勝目を挙げました。今日は奪三振が3個といつものルイスと違い、打たせて取るピッチングでした。それでも、ルイス本来の制球力は健在で、6回までオリックス打線を2安打に抑え、2塁すら踏ませませんでした。7回にローズに2ランを浴び、9回は連打で無死1,2塁とされてしまい、ここで永川にバトンタッチしました。球数が100球を越えたので、疲れが出たのかもしれませんね。中4日にフル回転しているから当然かもしれませんね。それでも永川に繋ぐところまで投げてくれたので、十分、役目は果たしてくれましたね。
 昨日に続き永川が登板しましたが、9回のルイスが残したピンチでの登板でした。いきなりカブレラにタイムリーを浴びて1点差に詰め寄られ、その後1死満塁の一打サヨナラの場面までいきましたが、日高、後藤を抑えて失点は防ぎました。昨日の失点があったので、ドキドキものでしたが、何とか抑えてくれて安心しました。永川がしっかりしていれば、終盤の安心感が違いますね。

 打線は数少ないチャンスを確実にモノにして、効率良く得点を重ねました。中でも初回の攻撃は理想的でした。東出が死球で出塁して、すかさず盗塁を決めて、栗原がタイムリーを放ち、1安打で1点を奪いました。これこそが、今季目指すべき攻撃スタイルですね。そして、8回の攻撃も見逃せません。先頭小窪が2塁打で出塁すると、赤松が送り、東出がスクイズを決めて、貴重な追加点を奪いました。1点が欲しい場面で、確実に1点が取れる攻撃は強いチームになりつつある証だと思います。こんな攻撃が続けられれば、もっともっと白星が増えてくるはずです。
 

コメント