緊急事態宣言が解除され溜まりに溜まっていたのか今度はM園芸さんに遊びに行って来ました。 前々からお会いしたい方とも出会えまた他のベテランさんも来られたりで富貴蘭栽培の勉強に成る1日を過ごす事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/e9a24c46a80b57c3911d7caab553fe2f.jpg?1590866790)
鳳玉の縞は繊細な黄縞を流しますがこの割子は少し派手目ですが後々どう成るのか面白そうなので即持って帰るのを決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/c2a22fe71f1e23e8f72ebdd4b2207ef8.jpg?1590867200)
右側は派手ですが左側はいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/5325b445244e87696ccc7f72c78cf7b4.jpg?1590867300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/0f0e5cf35c91b7a07fb86d0281d7e344.jpg?1590867329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/1861c87c556d964977e26841f142125e.jpg?1590867366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/a9fc7cbea94f62a6278b7e82b21ffcb0.jpg?1590867379)
棚慣れしてくれればすぐに次の天葉も出て来てくれるでしょう。
今回持って帰って来たのはまだ数の少ない鳳玉の縞の割子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/e9a24c46a80b57c3911d7caab553fe2f.jpg?1590866790)
鳳玉の縞は繊細な黄縞を流しますがこの割子は少し派手目ですが後々どう成るのか面白そうなので即持って帰るのを決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/c2a22fe71f1e23e8f72ebdd4b2207ef8.jpg?1590867200)
右側は派手ですが左側はいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/5325b445244e87696ccc7f72c78cf7b4.jpg?1590867300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/0f0e5cf35c91b7a07fb86d0281d7e344.jpg?1590867329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/1861c87c556d964977e26841f142125e.jpg?1590867366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/a9fc7cbea94f62a6278b7e82b21ffcb0.jpg?1590867379)
棚慣れしてくれればすぐに次の天葉も出て来てくれるでしょう。
楽しみがまた1つ増えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)