奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

天晴

2023-01-14 | 天晴
この木も流石に栽培しにくいと言うか大きく成ってくれない未登録では有りますが別格稀貴品種と何ら変わらない程上手く育って来れないです。



棚入れ時には業者さんに色々迷惑をかけやっと棚入れ出来1年以上経ちますが葉数は全く変わらず枯らさず現状維持がやっとです。



棚入れ時は調子良く根も3本程出て次の葉も出て来ましたが夏過ぎぐらいから一気に成長はゆっくりになり出て来ていた仔も潰れ秋に葉1枚落ちました。






柄的にはまずまずですがこの時期、葉は皺を引き春先に下葉がまた落ちないか心配しています。






根は植え替え時には腐っていなく8本程有りましたので大丈夫だと思っていますがそれだけの根が有りながら成長が一気に止まったのが分かりません。

栽培技術もないのに背伸びして棚入れしたのが間違いだったのでしょうか。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晴

2022-09-16 | 天晴
今年の暑さは異常ですね❗️関西では毎日のように猛暑日が続いています。

また、台風14号の進路しだいでは私の仕事の段取りが狂って来ます。
早く涼しくなって欲しいと毎日願っているしだいです。




春には良い出足で成長しかけた天晴ですが夏の暑さで急ブレーキに成り枯れはしないものの成長はほとんど止まっている状態ではないでしょうか⁉️



あれから2ヵ月 天葉が少し伸びた程度で毎日見ていると全く成長していないと勘違いするほどしか・・・。















出ていた仔芽も全く成長はしていないようて今後つぶれる感じです。

玉金剛縞や金剛宝などは暑い夏でも成長も良かったのに天晴になると手こずります。
値打ちが下がらないのが分かります。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晴

2022-07-14 | 天晴
あれから1ヵ月と10日 根は十分に有りますのでまずまず順調に成長してくれています。



先日の東京フウラン展でも天晴が即売品として売られていましたが値段を聞いてビックリ⁉️ 我が家の天晴より少し大きかったですが木姿は我が家のが良いように思い 大事にしないといけないなぁ〜と思いました。



天葉もここまで伸びてきたら見栄えも良くなった気がします。(欲目)でしょうか。



天葉が出始めは派手に成って来たかと心配もしましたが伸びるにつれ紺が載って来ました。






まだ小さいのに仔芽が付いて喜んでいましたが全く動いて無いように思います。
小さい株が仔芽を付けても仔芽までに栄養が行かないのでしょうか❓
まだまだ期待はしたいですが半ば諦めの気持ちもめばえて来ています。




自然に任せれるしかないですね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晴

2022-06-04 | 天晴
あれから1ヵ月 まずまず順調に生育してくれています。


次の天葉が頭を出して来ました。
やれやれと言う思いで毎日生育を見ていますが思っていたよりも少し派手気味ではと今度は心配したりしています。


根はどんどん伸びていますので生育は心配していませんが今度は柄か⁉️😅





紺が載って無い⁉️まさかとは思うが幽霊ではないだろうな〜⁉️

もう少し伸びてくれば分かるだろうが天晴の柄の出方は初めてなので心配ばかり・・・。


棚慣れはしているようです。
棚入れ半年で早々に新芽が出て来てくれ喜んでいるのに親木も小さいし親木が派手に成るから千切れと言われましたが・・・。

せっかく出た新芽を千切れと言われても
そんな勿体無い事が出来るはず無いですよ‼️
天晴ですよ〜〜天晴‼️

どう成るか一か八か見守って行きたいですね〜。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晴

2022-05-04 | 天晴
あれから1ヵ月半 暖かく成り順調に根が伸びて来ています。


購入時には長短な根が8本有りまた新根が4本出て来ています。










次の天葉はまだ出て来ていませんが根数が多い程、木勢も付いてくるので心配はしていません。 
これくらい本羆、至楽が根が出てくれたらなぁ〜。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする