奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

石見の光

2025-02-19 | 富貴蘭
山陰の島根産はよく似た品種が多く島根県安来市産の稲田姫、八雲羆も同じ芸で同じ物ではないかと言われたりしていますが我が家の稲田姫と八雲羆を比較すると稲田姫は少し立葉で大きく成る?八雲羆は少し姫葉でその分小さい気がしますがよく似ています。
そして石見の光も良く似ています。


山陰には縞の山採りも有りますが人気が出るのはやっぱりこう言った中斑芸なんでしょうか⁉️






先日、植え替えして親木から子芽が4つも出ているのに気付きました。
順調なんでしょうかねぇ〜❓








後爆ぜなので今はまだ青っぽいですが後に爆ぜて来る雰囲気は有ります。

山陰産は九州産に比べ値段が高騰しませんが色々と良い株も有ります。
今月号の園芸JAPANでも紹介されていた鳥取の湯梨浜の縞❗️欲しいなぁ〜。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする