本やブログなどで名前は知っていましたが実物は購入した実幸園さんで
見たのが初めてで弱い品種でベテランでも枯らすことがあるとしか知識が無く
どう栽培していいのか手探り状態でやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/af1818232217014073e5456e0ba16b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/6b9714841570d81ed4abfdb0e1b4e14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/6ab59fab2c1ace9bc1799af073f2bc6a.jpg)
本などでは葉幅の狭い細葉で 白黄色の切り虎斑で日が強いと斑が多く出過ぎ葉持ちが悪く
日弱く作る 性質弱く繁殖力も弱いと書いてあり気難しい品種なので私のような素人の
手に負えるかどうかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/ca58faa59df4f19fdd8f81caedc875a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/1da4d6712e2e854274e3e127e7fd7105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/5fd3b17ed345149d1388a2b8af84a630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/da364ada7fafd5983a541d2806852fe5.jpg)
この南海雪虎は上柄で希少品なので余計に気を使い 今は過保護に部屋の中です。
新南海と南海雪虎とが同じ品種か顕正中とか・・・・同じ物では???
見たのが初めてで弱い品種でベテランでも枯らすことがあるとしか知識が無く
どう栽培していいのか手探り状態でやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/af1818232217014073e5456e0ba16b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0f/6b9714841570d81ed4abfdb0e1b4e14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/6ab59fab2c1ace9bc1799af073f2bc6a.jpg)
本などでは葉幅の狭い細葉で 白黄色の切り虎斑で日が強いと斑が多く出過ぎ葉持ちが悪く
日弱く作る 性質弱く繁殖力も弱いと書いてあり気難しい品種なので私のような素人の
手に負えるかどうかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/ca58faa59df4f19fdd8f81caedc875a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/1da4d6712e2e854274e3e127e7fd7105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/5fd3b17ed345149d1388a2b8af84a630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/da364ada7fafd5983a541d2806852fe5.jpg)
この南海雪虎は上柄で希少品なので余計に気を使い 今は過保護に部屋の中です。
新南海と南海雪虎とが同じ品種か顕正中とか・・・・同じ物では???