実幸園さんで金紗墨を買った時に島根県石見産の株を割ってあげるから
育ててみたらと言うので割ってサービス品として頂きました。
関東方面では栽培してる方が多々いるらしく私も純風満蘭さんのブログで
見た程度しか知識はありませんが良く言えば羆芸に近いとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/837bf14dd654d0bb84e7b1bc31b9ae1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/66a4b8e3db41f15167d76daef65c001c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/597c52937adca4fa5c65c6e0b9eb4441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/fd6aae80bc6705f9af715e2b96c306c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/3b0a8f038d3c5cfb7641b3061ce7cca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/68732af5d8981690a7c70fbba973a2ae.jpg)
薄っすら紺覆輪がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/bcda884e745b5e6cb543def54f4e417e.jpg)
腰斑は羆を思わす感じで最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/4ed8387c8f517f359ea9dc012e3a85a2.jpg)
子1本付きで割って頂き子の腰斑も早爆ぜて来てます。
実幸園さんのお蔭で楽しみが増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
育ててみたらと言うので割ってサービス品として頂きました。
関東方面では栽培してる方が多々いるらしく私も純風満蘭さんのブログで
見た程度しか知識はありませんが良く言えば羆芸に近いとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/837bf14dd654d0bb84e7b1bc31b9ae1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/66a4b8e3db41f15167d76daef65c001c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/597c52937adca4fa5c65c6e0b9eb4441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/fd6aae80bc6705f9af715e2b96c306c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/3b0a8f038d3c5cfb7641b3061ce7cca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/68732af5d8981690a7c70fbba973a2ae.jpg)
薄っすら紺覆輪がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/bcda884e745b5e6cb543def54f4e417e.jpg)
腰斑は羆を思わす感じで最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/4ed8387c8f517f359ea9dc012e3a85a2.jpg)
子1本付きで割って頂き子の腰斑も早爆ぜて来てます。
実幸園さんのお蔭で楽しみが増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)