元々は紺性の薄い金牡丹で棚入れしていましたが親木が黒牡丹縞だったのも有るのでしょうか黒牡丹へ戻ってしまい挙げ句の果てには色素も抜け至楽の様な柄に?

新しく出た天葉は少し紺性は戻って来ましたが他の黒牡丹の天葉に比べてみるとやはり少し薄めな感じです。



子も親木程ではないにしろ薄めです。


これはまさに至楽柄ですね〜。

新しく出た天葉は少し紺性は戻って来ましたが他の黒牡丹の天葉に比べてみるとやはり少し薄めな感じです。



子も親木程ではないにしろ薄めです。


これはまさに至楽柄ですね〜。
先日、前作者に電話で聞いてみると同じような木があるとの事、同じ系統なんでしょうね。
自分自身はこのまま至楽柄が継続してくれた方が面白く こんなのも有りではと‼️