奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

建国の月

2022-08-05 | 建国系
毎日、暑い日が続きますね。この頃は棚内の気温も35℃前後にまで上がり昼過ぎには富貴蘭には水が掛からないように周りに水を撒き少しだけですが気温を下げていますが焼け石に水と言った感じで30分もすれば気温は元の気温に😥湿度は少し上がりますが・・・。
そんな事を毎日繰り返しやっています。

あれから約9ヵ月 爆ぜ過ぎた建国の月は陰作りをしていますが爆ぜた葉は暗みもせず
元々、根の伸びが悪いのに更に悪く成った気がします。









紺覆も消えた葉まで出て陰作りにすると紺が戻ってくるかなとは思っていましたが戻って来ませんね❗️



この仔を割ろうとしましたが根は短く数少なく無理でした。



この仔は1番仔のはずですが枯れはしないですが成長は本当にゆっくりです。



仔は3つ付いていますが割れるのはいつの事やら



この株に関してはゆっくりのんびりと行くしか無いです。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする