玉響
2022-11-29 | 玉響
先日、四国富貴蘭会の展示会が有りましたが私は仕事で行く事が出来ませんでした。
後で聞いた話ですが交換会で韓国の業者とのバトルで豆葉がとんでもない値段で落札されたらしいです。
豆葉の高騰はまだまだ続きそうですね⁉️
我が家の棚では派手で半ばほったらかし状態の玉響がありますが久しぶりに手に取り見て見るとちょっと期待出来そうな仔が出ていました。
あれから2年と4ヵ月 親木は派手で中葉も落ち只の苗木と言ってもいいような木ですが1番仔は幽霊仔ですが次に出ていた仔が紺が多く期待出来そうな仔が出て居ました。
この仔がこのまま良い感じで紺が多く成長してくれたらこんな親木でも良い仔が出たと喜ぶべきですが・・・そう上手くいくかな⁉️
今までほったらかしで枯れなけばこんな事も有るもんですね。