金閣
2024-09-01 | 金閣
台風は熱低に変わる模様で避難は避けられた感じですが雨が心配ですが大丈夫と見ています。

1番心配していた枯らしてしまうのではないかと言う心配はルビー根だけで無く長い泥根も出ていますので猛暑も大丈夫だったようです。


親木の柄は覆輪が決まっていますので心配無いですがまだ若い子は完全に覆輪が決まっていませんので葉焼けを心配しましたがこの夏は越えてくれそうです。



この金閣で2鉢目でもう1鉢は大きくならないしここまで大きくした小川ガーデンさんまで親木を見に行ったりもしましたが親木も立派な株でした。

親木に付いている仔も覆輪が綺麗に決まっています。


そして最近アタリが出て来ました。
今年の全国大会で落札した金閣ですが棚入れ3ヶ月以上経ちましたがゆっくりな成長です。

1番心配していた枯らしてしまうのではないかと言う心配はルビー根だけで無く長い泥根も出ていますので猛暑も大丈夫だったようです。


親木の柄は覆輪が決まっていますので心配無いですがまだ若い子は完全に覆輪が決まっていませんので葉焼けを心配しましたがこの夏は越えてくれそうです。



この金閣で2鉢目でもう1鉢は大きくならないしここまで大きくした小川ガーデンさんまで親木を見に行ったりもしましたが親木も立派な株でした。
この株もその遺伝子を受け継いでいるので良く成ってくれると信じています。
因みに小川ガーデンさんの親木です。


親木に付いている仔も覆輪が綺麗に決まっています。
この親木の仔ですので我が家の金閣も十分期待が持てます。


そして最近アタリが出て来ました。
育て難い金閣ですが頑張って親木のように成るのを夢見て頑張ります。