奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

女神

2024-12-22 | 女神
今年も後10日を切りました。
猛暑で気温が下がらずどんな冬に成るか心配しましたがここに来て一気に冬本番がやって来ました。
冬越しには色々悩まされあの人はこんな風にしている、この人はこんな風にと人の冬越しも気になるものです。

料理ではちょっと工夫でこの美味さといいますが富貴蘭にもちょっとの工夫で上手く行く事はないかと考えたりする日々です。



気温が下がり皺が目立つように成って来た女神です。
今年5月に棚入れしたのでどうすれば上手く育つかまだまだ手探り状態です。






夏は陰に置いていて気温が下がり特等席に座っていますが最近白覆輪部分が皺を引きかけましたので心配していますが⁉️
冬はこんなもんと考えていいものか❓
高級品だけに余計に神経を尖らせます。




成長はまずまずですので余り気にしないようにと思っていますが・・・。
豆葉の白覆輪は特に弱い気がします。天晴を筆頭に❗️
そんな株が好きだから覚悟はしていますが

先日の実幸園さんの通販カタログに靖国が出ていましたが同じようなタイプなので育てる自信も無いので見送りましたが本当は喉から手が出るぐらい欲しかったですが⁉️


子もゆっくりながら成長していますので潰れ無いようにしたいです。
春までゆっくりおねんねしていて❗️



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする