奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

月影

2024-12-29 | 月影
温暖化で気温が下がらずに居たのがここに来てクリスマス寒波❗️年末年始の寒波も予報され海に関わる仕事をしている私には大打撃⁉️ですが自然には逆らえません。
それに対応して行くしかないですね。
富貴蘭にもそれが言えますね。最低気温と最高気温の差が出来るだけ無いように対処して最低気温を少し上げ日中の最高気温を換気扇が回り外気を入れるようにしたら案外、差が狭くなりましたがさてそれが正解どうか分かりません。



月影ですがヤフオクにも出ていましたが凄い値段で出していたのでビックリです。
豆葉縞系は大量に有る品種以外はかなり値段が上がって来ています。
数年前に買った値段の倍はしていますね⁉️




月影も私が棚入れ時の倍ぐらいに成っているみたいです。
海王丸実生なので増えは良いのかなと思っていましたが7年でやっと子が2本出てくれました。








1番子は来年、外そうと思えば外せますが外せば直ぐに持って行かれそうなので思案❗️

柄もまずまずな感じがしていますので継続は良さそうです。

今年も今日を入れ後3日❗️良く買いました‼️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする