過ごしやすいこの時期は金牡丹だけに限らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/bf67e5536057e0752d7f8cfa75b9bc21.jpg?1716484934)
毎回天葉は派手に出て葉3枚目ぐらいに成ると縞が消えるタイプでまさに月笙⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/409305d64c6cc7a067d2c98515757f19.jpg?1716486720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/041edbd93164e55cad1c7213e19da695.jpg?1716485335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/8ed2c2d0e10bfd5f2d3f41c7069418b8.jpg?1716485335)
これだけ派手に出ても最初だけの喜びで毎回済んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/2bf21348ed79925a1086aafc274e5e40.jpg?1716486570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/112f420648510ad64adeefe31b2c0f93.jpg?1716486570)
仔の柄はどう成るのか今後の楽しみですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/29d826b6af22558a318bccdedb08bfd3.jpg?1716486775)
仔も2本芽も出て順調ですし最近墨もかなり出て来ています。
黒牡丹縞も冴えて来ています。
これも個体差が有り月笙タイプは特に天葉が派手に出て来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/bf67e5536057e0752d7f8cfa75b9bc21.jpg?1716484934)
毎回天葉は派手に出て葉3枚目ぐらいに成ると縞が消えるタイプでまさに月笙⁉️
縞が下葉まで残ってくれたらどれほど嬉しいか⁉️黄牡丹錦のようには成ってくれません😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/409305d64c6cc7a067d2c98515757f19.jpg?1716486720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/041edbd93164e55cad1c7213e19da695.jpg?1716485335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/8ed2c2d0e10bfd5f2d3f41c7069418b8.jpg?1716485335)
これだけ派手に出ても最初だけの喜びで毎回済んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/2bf21348ed79925a1086aafc274e5e40.jpg?1716486570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/112f420648510ad64adeefe31b2c0f93.jpg?1716486570)
仔の柄はどう成るのか今後の楽しみですが
同じDNAですからね〜⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/29d826b6af22558a318bccdedb08bfd3.jpg?1716486775)
仔も2本芽も出て順調ですし最近墨もかなり出て来ています。
今後どんな風になるか楽しみな株ですが柄が残ってくれたらといつも思っています。