クラブ会長杯が明日から室蘭で行われます。
大洋はフルメンバーではありませんが、優勝を目指して挑みます。
前年は準決勝で惜敗したはず・・・まずは最終日に残れるよう、そしてファイナルを目指して頑張りましょう
みんな今日から宿の登別へ向かうことと思います。
なんだか雲行きも怪しいので、道中事故のないよう気を付けて下さい
私はジュニ練後に札幌へ向かい、当日朝に会場入りします。
そして、スーパーサブ?として、頑張ろうと思います
よって、昨夜は遠ク練習に行き、調整?しました。
汗をかくほどは動けなく、高くは跳べないけど低くなら跳べて、アタックはなんとかネットを越すことはできます。
良い調整?となりました
ジュニアには、また2年生が2人入りました。
これで総勢46名ですか・・・毎年50人ほどの団員となりますが、今年も例年どおりの勢いです。
半数近くが低学年で、指導するのも苦労しますが、数年後にそれが実を結ぶことを楽しみにしています。
昨日もトレーニングとサーブの練習のみ・・・
今日は上記の理由から、早上がりの短時間練習です。
もちろんサーブ練習だけをやり続けます。
低学年は、試合の進め方についてのレクチャーと練習をする予定です。
大洋はフルメンバーではありませんが、優勝を目指して挑みます。
前年は準決勝で惜敗したはず・・・まずは最終日に残れるよう、そしてファイナルを目指して頑張りましょう

みんな今日から宿の登別へ向かうことと思います。
なんだか雲行きも怪しいので、道中事故のないよう気を付けて下さい

私はジュニ練後に札幌へ向かい、当日朝に会場入りします。
そして、スーパーサブ?として、頑張ろうと思います

よって、昨夜は遠ク練習に行き、調整?しました。
汗をかくほどは動けなく、高くは跳べないけど低くなら跳べて、アタックはなんとかネットを越すことはできます。
良い調整?となりました

ジュニアには、また2年生が2人入りました。
これで総勢46名ですか・・・毎年50人ほどの団員となりますが、今年も例年どおりの勢いです。
半数近くが低学年で、指導するのも苦労しますが、数年後にそれが実を結ぶことを楽しみにしています。
昨日もトレーニングとサーブの練習のみ・・・
今日は上記の理由から、早上がりの短時間練習です。
もちろんサーブ練習だけをやり続けます。
低学年は、試合の進め方についてのレクチャーと練習をする予定です。