1校を除き、既に冬休みに入っています。
今日は午前中の練習で、2面コートの良い環境です。
でも、スタッフは少ないので、ちょっと大変
お母さんが手伝ってもくれました
冬休み中は、ナワトビで体力練成です。
ジャンプ力と持久力の向上に期待します。
体も温まるしね
1面ではゲーム、もう1面ではレシーブの練習です。
お見合いをしないよう、声を掛け合うことを意識しました。
なかなか難しいけど、時間が経つにつれ上達しましたね。
全員には球出しなどはできないので、壁パスやサーブ等々、自分たちで練習してねぇ的な時、どれだけ自分で、また仲間で、サボらず真面目にできるかを横目で見ていました。
一所懸命な子と、そうでもない子がいますが、全体的には、まずまず真面目にやっているでしょう。
このような時の練習への取り組み方で、徐々に各選手に差が出てきます。
競争激化が予想される今チーム
頑張って下さいよ~

週末には、6年生チームがNan中さんに、練習試合で相手をしてもらいます。
ローテは分かってきたけど、ポジションに速く入ることが上手くいかないようです。
もちろん、そう簡単にできるものではないけど、中学生に迷惑がかからないようにはして行きたいと思います
冬休み中、年末年始・・・今日はクリスマス
・・・だらだらしないで、規則正しい生活をしましょうね
今日は午前中の練習で、2面コートの良い環境です。
でも、スタッフは少ないので、ちょっと大変

お母さんが手伝ってもくれました

冬休み中は、ナワトビで体力練成です。
ジャンプ力と持久力の向上に期待します。
体も温まるしね

1面ではゲーム、もう1面ではレシーブの練習です。
お見合いをしないよう、声を掛け合うことを意識しました。
なかなか難しいけど、時間が経つにつれ上達しましたね。
全員には球出しなどはできないので、壁パスやサーブ等々、自分たちで練習してねぇ的な時、どれだけ自分で、また仲間で、サボらず真面目にできるかを横目で見ていました。
一所懸命な子と、そうでもない子がいますが、全体的には、まずまず真面目にやっているでしょう。
このような時の練習への取り組み方で、徐々に各選手に差が出てきます。
競争激化が予想される今チーム
頑張って下さいよ~


週末には、6年生チームがNan中さんに、練習試合で相手をしてもらいます。
ローテは分かってきたけど、ポジションに速く入ることが上手くいかないようです。
もちろん、そう簡単にできるものではないけど、中学生に迷惑がかからないようにはして行きたいと思います

冬休み中、年末年始・・・今日はクリスマス

