今月は金曜日にジュニ練がないので南中男子練に行きます ほとんど行けず申し訳ないのですが、中体連も近いので、少しだけでも力になりたいと思います。南中に着きましたら、すっかり大所帯になったバレー部(男女)は、1コートで所狭しとレシーブ練習をしていました。球出しはヒナTと3年生の男子です。淳Tも後ほど来られました。これだけの人数を見るのは大変なことなのに両Tとも頑張ってくれています 私は、20分ほどですが、3年生6人に3レシの球出しをすることができました
練習後は合宿誘致委員会の総会に行きました。E中での部活を終えたU部長も出席です。インハイの女子に参加するチームが、釧路に入る直前に、遠軽で合宿をする予定がございます
総会後は東ママさんに行きました。お久しぶりでございます ママさんの娘さんOG達は居りません。きっと、U部長がネーションズリーグを観るように!と言ったから、家で観ているのでしょう so-maコーチが来たので、明日の南中男子練習の内容について打合せをしました。E中部活を終えた遠クJr.パパも来られました。OGすっちゃんもファミリーで来られました。すっちゃんはママになっておりました これだけたくさんの人が居りましたので、私は3レシの球出しをさせてもらってイイ汗をかいたので、勝手に早上がりした次第であります
帰宅後に今日の夕方の放送をVで見ました。私が1期生で彼らは何期生でしょう。約40年の歴史です。遠高とのゲームも映っていました(OBカナティンの一発で決まり)。複雑な気持ちですね。我が男バレ部がなくなったのは寂しいことです