脚を動かしてのディグ練習ですが、今日は、片脚を後方へ引く動きで、面を向けるようなことをしました。ラインフラッグの両端を逆手で握って、片脚を引きつつ、その腕の間にボールを通します。要領を得て来た頃に、フラッグを外して、腕で面を向けてボールを上げました。みんな、上手にできましたね ここ最近、上達が著しい選手が見られます みんな、がんばれ~ 練習の終わり、「ボール、しまって~」の声で手早くボールをカゴに納め、そこから、「体操~」の声で、切れ間なく速やかに円になって整理体操をしていました。きびきびとした行動が良いですね
6年生は6人が揃っていたので、so-maコーチに任せて、OBたちや引率ママさんに相手をしてもらって、6人の練習をしました。土曜日には、25点まで通してゲームをしてみようと思います。
Kコーチは右肩が痛いのに球出しをしてくれています。今夜のソフバでは、左でアタックを打っていました。この球筋が意外な方向に飛んだりして、結構やられましたわ