かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

道北ブロックより

2019年08月11日 20時24分47秒 | 大会・練習試合
 旭川、深川、士別からもチームが来てくださいまして、ワンピさん、佐呂アスさんと計7チームで練習試合をしました。経験値を上げることができ、とても良い練習試合となりました
 女子メンバーの朝の様子は、起きているのかいないのか、何だか目に活力がありません 朝一から元気を出せなければ、大会では朝一で負けることにもなりかねません。それでも、ゲームになればスタートは平均して良いのです。しかし、それが持続せず、結局は負けてしまう展開が多いのです ネット上のプレーや速いアタックのディグなどが特に練習になりました。終盤には、レシーブであったり、トスであったり、ブロック&スパイクであったりと、コート上での役割がはっきりとしてきました そうなると、全体の動きがシンプルでスムーズになります。
 混合チームは、決められると言うより、自分たちのミスが多く失点しています。繋ぎでは、トスにしようとしているのか、返球しようとしているのかなど、そのプレーで何をしたいのかが仲間に伝わっていません。1枚でも2枚でも、ブロックはあった方が良さそうですね
 しょこたんコーチは、子供たちへの指導と合わせて、M井先生はじめ色々なチームの先生方から、指導について指導していただきました。可愛がってもらえるってのは、ありがたいことですね
 昼休みには、道新カップ予選の抽選会も行いました。この大会でも混戦が予想されますが、それも何だか楽しみな感じがします。
 参加いただいたチームの皆さま、見守ってくれていた保護者の皆さま、ありがとうございました 巷では、お盆休みとなりますから、バレーもお休みとなります。選手のみんなは、夏休みも最後の週となりますので、色々と頑張ったり、楽しんだりしてください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学ジュニアキャンプ | トップ | NECバレーボール教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。