かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

良好です!

2007年09月25日 07時34分17秒 | Weblog
 昨日は、道新カップ前の最後の練習試合を、OB・OGのいるE中さん、Nn中さんにお願いしました。
男子は午前中のみで、3年生も手伝いに来てくれて、ゲームをやらせてもらいました。
3年生も入った中学生相手に、後一歩のところまで食らい付くセットもあり、良い調子でした
でも、ほとんど点数を取れないセットもあったりと、やはり力にばらつきがあります。
相手してくれたE中男子のみなさん、ありがとうございました
 女子は終日で、午前中はE中と、午後からはNn中も加わり、相手をしてもらいました。
先週のエースの特訓の成果もあり、いいアタックが打ち込めて、ブロックもばっちり合う場面もあり、思ったより良い出来上がり
レシーブはまだまだですが、空いた時間には、びっしりレシーブ練習をしたので、その効果に期待したいところです。
午後に入ってからは、全く別チームかと思うような動きの悪さ
最後まで、改善することはできませんでした。
みんな頑張っているのは分かるけど、気力も体力もなくなっているのは一目瞭然でした。
優勝するようなチームは、遅い時間から決勝が始まり、そこで一番の集中力を発揮するでしょう。
練習試合でも、初めから終わりまで、集中力、体力、気力を保てるようにしないといけませんね。
相手してくれたE中女子、Nn中女子のみなさん、ありがとうございました
 道新カップに向けて、良い仕上がりだと思います。
今回の練習試合の午前中のチーム力が、自分たちの本当のチーム力だと信じて、大会に挑みましょう
この一週間、ケガなく、風邪なく、体調管理には十分に注意して下さい。
だれ一人として欠ける訳にはいきませんぞ!
 ななかまど杯でMアスさんが3位になったようです。
今年は他にA走男子の2位、マドカの3位など、この管内のチームも、大きな大会で好成績を収めています。
遠ジュニも頑張ろう



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいもの持ってる | トップ | 頑張ってるね^^ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。