ボールを預かりに行く業務を兼ねて、遠ク練習に行くわけですが、なかなか心地良く汗をかくことはできません。
毎日満腹でお腹が出っ腹になり、足も動かないし、もちろん跳ぶなんて、なぜか後頚部が痛くなる
そんなんで爽快な汗なんてかけんわな
明日は300練もあり、ここ最近は、5号球を触ることが多いのです。
折角の機会なので、身体のためにも少し頑張ってみようかと思います
視力が落ちてからは、細目で入れるのは大変だけどコンタクトを使っていましたが、それほど激しくVBをすることもなくなったので、フレームのない大きな眼鏡を掛けていました。それでも結局、煩わしくなって、最近は裸眼でプレーしています。
仲間の顔は認識できないけど、なんとかボールを追うことはできます。
うちのセッター子ちゃんがコンタクトにしました。
より一層、お目目がキラキラです
きっと、視界が明るくなり、視野が広がり、世界が変わったように感じていることでしょう。
プレーの幅も、一層、広がることでしょう
今日のジュニ練は、正味1時間しかありませんでしたが、ママ様達のお手伝いもあり、ムダなく練習することができました
毎日満腹でお腹が出っ腹になり、足も動かないし、もちろん跳ぶなんて、なぜか後頚部が痛くなる
そんなんで爽快な汗なんてかけんわな
明日は300練もあり、ここ最近は、5号球を触ることが多いのです。
折角の機会なので、身体のためにも少し頑張ってみようかと思います
視力が落ちてからは、細目で入れるのは大変だけどコンタクトを使っていましたが、それほど激しくVBをすることもなくなったので、フレームのない大きな眼鏡を掛けていました。それでも結局、煩わしくなって、最近は裸眼でプレーしています。
仲間の顔は認識できないけど、なんとかボールを追うことはできます。
うちのセッター子ちゃんがコンタクトにしました。
より一層、お目目がキラキラです
きっと、視界が明るくなり、視野が広がり、世界が変わったように感じていることでしょう。
プレーの幅も、一層、広がることでしょう
今日のジュニ練は、正味1時間しかありませんでしたが、ママ様達のお手伝いもあり、ムダなく練習することができました