曖昧で、遠回しな日本人の表現の一つ、中締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/81ff2e480cc6794ae6fcd01e657a85db.jpg)
きょうはさいたま新都心、仕事の会合に出ています。宴は飲食が目的ではなく、情報交換の意味があるのに、ここぞとばかりカレーライスから手を出す輩がいます(=僕)。
さて、中締めコールですが、僕の解釈では、帰り支度を始める合図と捉えていますが、この決然とした風の曖昧なことばは、宴たけなわの中間地点だよ、ともとれます。
いずれにしても、日本人の礼節として、引き際は、いさぎよくありたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/81ff2e480cc6794ae6fcd01e657a85db.jpg)
きょうはさいたま新都心、仕事の会合に出ています。宴は飲食が目的ではなく、情報交換の意味があるのに、ここぞとばかりカレーライスから手を出す輩がいます(=僕)。
さて、中締めコールですが、僕の解釈では、帰り支度を始める合図と捉えていますが、この決然とした風の曖昧なことばは、宴たけなわの中間地点だよ、ともとれます。
いずれにしても、日本人の礼節として、引き際は、いさぎよくありたいものです。