定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

のんの目ヂカラ

2022年11月09日 21時10分00秒 | 日記

今年、初めて入った映画館は109シネマズ川崎から始まり9館。同系列なら
シネコンは何処でも同じと感じていたが、さにあらず。109シネマズ二子玉川は違いました。
チケットをQRコードリーダーにかざして通過すると、美術館の如き造りでした。
エントランス・ロビーは図書館のよう。

そして勇気を出して『天間荘の三姉妹』観てきました。尺は2 時間半。
このところインディーズ系を続けて鑑賞してきたから、東映作品のスケールの違いを大いに堪能しました。
そして主演はのん。今作でも天真爛漫キャラを演じるが、シリアスな場面での目の力が他の役者とは違う。輝くでもなく、強めでもないのだが、周囲や対する相手を静かに飲み込むような眼差しである。

仮住まいから30分圏内、都内に居るうちに1度は二子玉川に行っておこうと考えた。
シネコンの眼下にはこんなカフェや

こんな店が並ぶ。

場違いな僕。

通称は「ニコタマ」と思っていたら、昨今は「フタコ」と呼ぶらしい。
時代遅れなワタクシ。