
鮭ちらし
<材料>4人前
米・・・・・・・・・・・・米用カップ2(360cc)
(昆布5㎝ 酒大匙1)
合わせ酢
酢・・・・・・・・・カップ1/4
砂糖・・・・・・・・大匙1
塩・・・・・・・・・小匙1/2
紅鮭(中辛)・・・・・・・・1切れ(100g)
☆私は甘辛をいつも使用します。
きゅうり・・・・・・・・・1本
シソの葉・・・・・・・・・5枚
白いりごま・・・・・・・・大匙1
<作り方>
① 米はとぎ、昆布と一緒に同量の水(360cc)に30分つけます。そこに酒を加えて普通に炊きます。
② 合わせ酢の材料を混ぜます・
③ きゅうりは小口切りにし、塩少々を振り、しんなりしたら水気を絞ります。(手に入る量ずつ、手に取って絞ります)
しそは粗く切り、水にさらして水気を切ります。(私は、せん切にしています)
④ 鮭は耐熱皿に入れ、酒大匙1(材料外)をかけ、ラップして電子レンジで2~3分加熱します。(厚みがある場合は、途中で一度裏返して加熱します。) 熱いうちに、皮と骨を除き、身をほぐします。
☆ 鮭はグリルで焼いてもかまいません。
⑤ ご飯が炊けたら、ほぐさずに大きめのボウルへ。ご飯が熱いうちに、合わせ酢を混ぜ冷ます。ご飯の粒をつぶさないように注意。
⑥ ごま、きゅうり、鮭を混ぜます。お皿に盛り、シソをのせます。


お訪ね下さいまして有難うございます。
おついでにバーナーをポチっと押して応援して頂けますと、
大変励みになり、嬉しく思います