もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

汲み置き水

2011-03-24 15:24:39 | 環境・エコロジー・リサイクル
関西はおかげ様で、水道水を飲む事が出来ます。

しかし、地元のスーパーでもペットボトルの水はやはり品薄です。
うちでは予備のペットボトル水を買わず(買えず?)、今のところはいつも通り、水道水にセラミックスを入れた容器を常温のものと冷蔵庫に入れているものと2つ用意してあるのみです。

それはさておき「汲み置き水」の話です。
私は、若い頃長年茶道のおけいこをしていました。
その時恩師に教わった事のひとつに、お茶席で使う水は前日に汲み置きしておくという事があります。
水差しといわれる水を入れる器に水を入れて前日に用意し、それを出来れば陽の当たる所に置いておき、次の日に使います。
水は下に沈殿物が溜まると言われますので、使う時には上のほうをすくって使います。

それが、科学的にどれだけ安全なのかはわかりませんが、恩師より受け継いだ先人の知恵です。
少しでも参考になればと思い、このブログに書き留めておきます。


水が心配な方が、水道水を安心してガブガブと飲めるようになりますように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする