goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

百合の花と

2021-08-18 20:54:35 | 日記
マンションの敷地内に百合の花が咲きます。

数年前の大規模改修の時に、足場を組んでいたので心配していたのですが、予想通りそれ以降咲かなくなりました。

でも、今年は咲いてくれました(嬉)

写真を撮っていたら、通りがかりの年配のご婦人が「きれいね」と話しかけてくれました。

そこから会話が生まれました。

しばらく、二人で並んで歩きながら百合の花の話をしていたのですが、あまりずっと近くにいてはいけないと思い、「コロナがあるので、あまり近くに長くいるのは良くないですね」と言って、先に行きました。

「マスクしているから大丈夫ですよ」と言って下さいましたが、私のほうが気になって。

コロナがなければ、もっとゆったりと百合の花の話ができたのに。

なんだかなぁ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟麸

2021-08-18 10:39:38 | 堺の事






高野山で買って、冷凍していた粟麩。

お盆に使いました。

半分はオクラと炊き合わせ。

もう半分は、きな粉をたっぷりとかけてスイーツに。

美味しかったです(^^)

また機会があったら買ってこよう(^^)

いつも思う事ですが、グルテンフリーな食事をされている人は、お麩って食べれるのかな?

日本では健康食品なのに不思議に思います。

そこの所、どうなんやろ?

「考えたら寝られへん。」人生幸朗師匠風(誰も知らん?)

「責任者出てこい!」でお馴染み、夫婦漫才師のおっちゃんです(それでもわからなければ、ウィキペディアで調べて下さりませ)

「何ゆーとんねん、このどろ亀~~~~~!(ぺしっ&人生功労師匠てへぺろ」(生恵幸子師匠風)

お後がよろしいようで~~~~~m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする